アカタテハの食草、産卵など生態をよく観察されていますね。卵の写真を拝見しましたが、きれいでかわいらしいです。
>masaさん 覗いて頂いた皆様再貼りです出逢いました。時今日は清明の時節場所は同じ谷間ですが>アカタテハの食草ということならヤブマオか、カラムシか、イラクサか、いずれにしてもイラクサ科の草の若芽なんでしょうね、との問いの答えでしょうか?この画像から、アカタテハ蝶の産み付け食草がお分かり頂けると思います食草を学習しないとだめだと痛感致します 行けば撮れる、では無くそれ以上のものを要求される。この蝶も産卵終えて、安堵したでしょうか??
CAPAさん こんにちは如何してこんなにも偶然、出会えるのか?不思議なんです産卵シーン、卵を産みつけた食草を発見散策時は楽しいです、誰にも迷惑をかけぬように十八番をゆくです。コメントをありがとうございます
戻る