1 坂田 2013/4/21 03:47 プゥさん、おはようございます。静かな朝の山門から見るお寺の桜の組み合わせはほっとする風景です。
プゥさん、おはようございます。静かな朝の山門から見るお寺の桜の組み合わせはほっとする風景です。
2 Ekio 2013/4/21 18:25 プゥさん、こんばんは。山門にフレームが額の絵のようです。枝垂れ桜の姿に静かな春の訪れを感じさせてくれます。
プゥさん、こんばんは。山門にフレームが額の絵のようです。枝垂れ桜の姿に静かな春の訪れを感じさせてくれます。
3 プゥ 2013/4/19 23:42 東筑摩郡朝日村にやっと桜が咲きまして、仕事がある平日の朝に、めっちゃ早起きして撮影に赴きました。背景は、何度か撮っている光輪寺薬師堂。しかし今回のメインディッシュは他にあります。また投稿します、が、明日は久々に夜勤で不在となります。よろしくお願いします。
東筑摩郡朝日村にやっと桜が咲きまして、仕事がある平日の朝に、めっちゃ早起きして撮影に赴きました。背景は、何度か撮っている光輪寺薬師堂。しかし今回のメインディッシュは他にあります。また投稿します、が、明日は久々に夜勤で不在となります。よろしくお願いします。
4 ペン太 2013/4/20 01:05 プゥさん こんばんは。お寺の山門をフレームに使う構図、私も大好きで時折撮影に使います。こちらと山門の中が厳粛な別世界である なんて見え方もする気がします。その中の桜、存在感が際立ってますね。
プゥさん こんばんは。お寺の山門をフレームに使う構図、私も大好きで時折撮影に使います。こちらと山門の中が厳粛な別世界である なんて見え方もする気がします。その中の桜、存在感が際立ってますね。
5 調布のみ 2013/4/20 08:29 プゥさん、おはようございます。山門から覗く構図いいですね~。上の暗部と右の柱が効いています。自然に門内に視線が誘導され、そこに桜と趣のある薬師堂、いい組み合わせです。
プゥさん、おはようございます。山門から覗く構図いいですね~。上の暗部と右の柱が効いています。自然に門内に視線が誘導され、そこに桜と趣のある薬師堂、いい組み合わせです。
6 Nozawa 2013/4/20 17:39 プゥさん、今日は。 山門から見る桜とお寺さんには心が和みます。良い光景ですね。
プゥさん、今日は。 山門から見る桜とお寺さんには心が和みます。良い光景ですね。
7 MacもG3 2013/4/20 22:19 歴史ある山門に本堂。しだれ桜が見事にマッチした日本の美ですね。意外に難しそうな諧調表現もなんのそのですね。
歴史ある山門に本堂。しだれ桜が見事にマッチした日本の美ですね。意外に難しそうな諧調表現もなんのそのですね。
8 プゥ 2013/4/21 18:58 皆様、コメントを頂きありがとうございます。ペン太さんこんばんは。お寺に行くとついついこのような額縁構図を確認してしまいます。京都や奈良の大寺院はさすがにこのあたりの景観も気にして作られているように思えます。山国の長野県はなかなか恵まれたものはありませんが、この光輪寺の薬師堂はなかなか見ごたえがあると思います。ちょっと家からは遠めですが、足しげく通ってしまうお寺です。調布のみさんこんばんは。実はこれは仁王門なのです。私の思い描いていた理想は朝日のこの時間帯に照らし出された仁王も入れて写すつもりだったのですが、ご多分にもれずここの仁王も金網に囲まれて殺風景なのと、照らされる部分が思った通りでは無かったので、仁王を写さないこの構図になりました。一番手前の柱をどこまで入れるか、で、若干悩みました。Nozawaさんこんばんは。丁度門外の右側に小さい枝垂桜が立っていて、門から薬師堂を覗くと枝の先が見えたのが印象的でした。MacもG3さんこんばんは。階調的にはド順光ですので、撮影後に加工をする必要もなくこのようになってくれました。方角的に朝は朝日が門内を通過するだろうと思っていましたが、門の上から射した日が奥の桜をうまく照らしだしてくれたのは想定外でした。こうすると、なんとなく門の中をとおった光が桜に届いているように見えるような気がします。坂田さんこんばんは。カメラマンも何人かはいましたが、有名撮影ポイントほどではなく、皆さんお互いにお互いの画角に入らないように配意して、気持ち良く撮影することが出来ました。市街地からも相当遠いところにある寺であり、小鳥の鳴き声以外はしんと静まり返っている、いいお寺だと思います。Ekioさんこんばんは。また今度この桜は別構図のを投稿しようと思っていますが、こんな風にもったいぶってちょこっと入れてみるのもこの寺らしくていいかな、と思い投稿させて頂きました。表現したかったのは、おっしゃるとおり静けさです。ご評価いただきありがとうございます。
皆様、コメントを頂きありがとうございます。ペン太さんこんばんは。お寺に行くとついついこのような額縁構図を確認してしまいます。京都や奈良の大寺院はさすがにこのあたりの景観も気にして作られているように思えます。山国の長野県はなかなか恵まれたものはありませんが、この光輪寺の薬師堂はなかなか見ごたえがあると思います。ちょっと家からは遠めですが、足しげく通ってしまうお寺です。調布のみさんこんばんは。実はこれは仁王門なのです。私の思い描いていた理想は朝日のこの時間帯に照らし出された仁王も入れて写すつもりだったのですが、ご多分にもれずここの仁王も金網に囲まれて殺風景なのと、照らされる部分が思った通りでは無かったので、仁王を写さないこの構図になりました。一番手前の柱をどこまで入れるか、で、若干悩みました。Nozawaさんこんばんは。丁度門外の右側に小さい枝垂桜が立っていて、門から薬師堂を覗くと枝の先が見えたのが印象的でした。MacもG3さんこんばんは。階調的にはド順光ですので、撮影後に加工をする必要もなくこのようになってくれました。方角的に朝は朝日が門内を通過するだろうと思っていましたが、門の上から射した日が奥の桜をうまく照らしだしてくれたのは想定外でした。こうすると、なんとなく門の中をとおった光が桜に届いているように見えるような気がします。坂田さんこんばんは。カメラマンも何人かはいましたが、有名撮影ポイントほどではなく、皆さんお互いにお互いの画角に入らないように配意して、気持ち良く撮影することが出来ました。市街地からも相当遠いところにある寺であり、小鳥の鳴き声以外はしんと静まり返っている、いいお寺だと思います。Ekioさんこんばんは。また今度この桜は別構図のを投稿しようと思っていますが、こんな風にもったいぶってちょこっと入れてみるのもこの寺らしくていいかな、と思い投稿させて頂きました。表現したかったのは、おっしゃるとおり静けさです。ご評価いただきありがとうございます。
戻る