調布のみ さん、こんばんは。空も水面も淡くオレンジ色に染まって綺麗です。水鳥の周りの丸い波紋がステージのようですね。
Nozawaさん、こんにちは~。日の出時刻が大分早くなりました。もう4時台に突入です。カルガモがやって来て羽ばたいてくれました。MacもG3さん、こんにちは~。>静かな1日の始まりですねはい、その雰囲気を大切にと思って撮りました。
日の出時の川面、風もなく穏やかでしたが、ちょっと寒くて9度でした。水鳥はカルガモです。久し振りにD300を持ち出しました。
淡い色に染まる水面に踊る水鳥、静かな1日の始まりですね。こんな時間に爆睡しているのが勿体ないくらいの夜明けです。
調布のみさん、今晩は。 未だ朝早いので、朝焼けは美しくて、水鳥は影絵を見ているイメージですね。早朝の爽やかさが水鳥のしぐさなどから伝わってきます。
D300、まだまだ現役ではあったんですね。やはり比べると独特のメリハリがあるように思います。こんもりと若葉を茂らせた枝が、空を隠すほど画面上部分を覆っているの、すごく効果的ですね。わずかに緑色の階調を残し、ほとんどシルエットに近い描写でありますが、季節感を雄弁に、花を見ることと同じくらいに物語っています。ピンク色の水面を青く揺らす波紋も非常に素敵です。時間帯といい瞬間といい、素晴らしいシャッターチャンスをものにされましたね。
調布のみさん おはようございます。優しいマゼンダ色に包まれた穏やかな朝の風景で、水鳥が羽ばたくいい瞬間ですね。僅かに階調を残した岸辺と木のシルエットとのコントラストも決まってます。D300、当たり前ですが十分現役で活躍出来ますね。私もD300s使用していましたが、物としての魅力、操作性は素晴らしかったです。(D400?が待ち切れずに K-5Ⅱsに乗り換えましたが)
Ekioさん、こんにちは~。カルガモが羽ばたきその衝撃で波紋が・・・自然が作ってくれたステージですね~。プゥさん、こんにちは~。D300のほうがやっぱり上位機、きびきびした動作、シャッター音が心地よいです。>わずかに緑色の階調を残し・・・仰るような効果を考えてアクティブD-ライティング:強めで撮っています。
ペン太さん、こんにちは~。この優しい色付きは春のものかと・・・D300のほうが何となく力強い画をはき出すような気がしています。物としての魅力も数段上、まだまだ使い続けようかと・・・それにしてもD400出ませんね~。
戻る