苗床・・。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.3 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1631x1080 (1,259KB)
撮影日時 2013-04-22 15:04:22 +0900

1   Nozawa   2013/4/23 12:15

コシヒカリの苗床です。

 気温は必要な15度に少し足りないですが良く晴れて来ましたので息子に手伝ってもらいながら苗床を作りました。
それにしても、四月二十二日なのに最高気温13度とは・・。

2   調布のみ   2013/4/23 15:30

Nozawaさん、こんにちは~。
苗床作りお疲れ様です。ホント寒い日が続いて何か変ですね~。
自宅近くでも20年程前までは田んぼがちらほらあったんですが、今は全くありません。
米がどう作られているのか都会の子供は知っているのかな?
尾頭付きの魚を知らない子供もいるとか・・・これでいいのかという気もします。

3   Nozawa   2013/4/23 20:54

調布のみさん、今晩は。

 昭和30年頃から米の価格は次第に安くなりまして我々小規模農家は販売価格の二倍以上の経費をかけて米作りをしています。

 山奥の水田は父親の時代に杉の木をうえてしまいまして便利の良い岩井に近い場所が残っています。
先祖が苦労して開発した奥の水田は全部山になりました。これで好いのかと思っています。
こめも、価格の安い中国で生産されたコシヒカリ系の中国の気候にあわせた改良米が安く入って着ましてこれが日本の都会で安く売られているコシヒカリ系のお米です。

 一方、価格の高い日本のコシヒカリ系の低農薬栽培米は、逆に中国の富裕層が良く買うらしいです。


4   MacもG3   2013/4/23 22:03

寒い中ご苦労さまです。
いつかは暖かくなるとは思っても4月も後半ですからね。
いつぞやの米不足の時はスーパーに並んでやっと3kgの米を買った記憶がありますが
米くらいは日本のものを食べたいですねぇ。

5   プゥ   2013/4/24 00:06

今日も寒かったですねぇ。車の窓ガラスの氷を溶かしてから出勤する日が戻ってきてしまいました。
私の家でも父と母がコシヒカリを育てています。昔は良く手伝ったのですが、今はさっぱりで、
少し懐かしい思いでお写真を拝見しました。

6   ペン太   2013/4/24 06:35

Nozawaさん  おはようございます。
やはり農作業に気候・気温は大切な要素ですね。
手入れも大変かと思いますが、実りの秋への第一歩ですね。

7   Nozawa   2013/4/24 08:55

MacもG3さん、プゥさん、ペン太さん、お早うございます。

 今年の四月は下旬になっても気温が低い日が多いです。
播種機で播種するのに15度にならない日は播種するなという田植え機メーカーの指示です。
寒い地方や早植えをする時は温室などでやってくださいと言われましたが、
そんなことを言われても米を作っても価格が安いので困ります。
13度位でしたが良く晴れましたので播種して苗床を作りました。
昨日今日と、雨が降った日の方が気温は高いです。



戻る