MacもG3さん、こんばんは。蕎麦畑には青空の広がりが似合いますね。湧きあがる夏雲が季節を感じます。
こんばんは、こちらも雄大ですね。家とかない分、広々した広がりを感じます。蕎麦も美味そうです。
伊那谷にはちょっと負けるかなぁ??雄国の蕎麦も美味しいですよ。
MacもG3さん、おはようございます。見渡す限りの蕎麦の花、ちょっと低い位置から?密集感が凄いです。空には白い雲、もう夏を思わせる景色ですね~。右方向からせり出す林がいいアクセント、蕎麦食べたくなっちゃいました。
MacもG3さん、お早う御座います。 蕎麦畑が雄大に、美しく見える様に上手に撮っておられますね。
私も伊那谷のソバ畑は見たことありませんけど、長野にはこれだけ見晴らしの利くところなかなかないんじゃないでしょうか。すごい奥行きですねぇ。対照的に扇形に広がる雲との相性が素晴らしいです。空の透明感、果てにある山脈の青さも。花の白さが眩しい、大変夏らしいお写真ですねぇ。そういえば、今年はたまには新蕎麦でも食べてみようかな、と思いました。基本的には若干黒くなってきたお蕎麦が好きなんですけど。
コメントありがとうございます。会津盆地を望む広大な斜面に真っ白な蕎麦の花がなんとも印象的でした。この日は雄国沼行きのバス停のある駐車場で蕎麦を食べる事ができました。噛めば噛むほど味が出る美味しい蕎麦でした。今度は信州の蕎麦でも食べに行こうかな?
戻る