未だ青い・・。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1339x2000 (1,118KB)
撮影日時 2013-07-11 17:32:51 +0900

1   Nozawa   2013/7/11 22:31

 私の家の村の奥から南の山裾に入った18a の畑に毎年生えるホオズキは大きくなったばかりでして、青々としています。
真っ赤になるのは冬前です。

2   MacもG3   2013/7/11 23:23

生ほうずきは初めて見ました。
ちょっと見てもなんだかわかりませんね。
天然物の方がきっと良い音が出るんでしょう。

3   Nozawa   2013/7/12 04:58

MacもG3さん、お早う御座います。
 親の代くらいに植えられたホオズキが、毎年種が落ちて自生するものの繰り返しと思います。
私にはホオズキの種を旨く出す能力がありません。
破れてしまいます、撮るだけがやっとの能力です。
いまの孫などもホオズキでは遊ばない様子です。

4   調布のみ   2013/7/12 08:55

Nozawaさん、おはようございます。
自然に生えているホオズキって初めて見たような・・・
知らなければ通り過ぎてしまいそう、赤くなるのはそんなに遅いんですね~。

5   Nozawa   2013/7/12 09:11

調布のみさん、お早うございます。

 毎年ホオズキが落ちて種となり少しずつ違う場所に自生します。
この繰り返しです、ホオズキ市の物は販売の青いうちに収穫して
早く赤くなるような処理をされて販売するのでしょうね。
自生のホオズキはトテモ遅く赤くなります。
ホオズキ自体トテモ背丈の高い植物です。

6   Booth-K   2013/7/14 17:05

コメントしようと思いつつ遅くなってしまいました。
ほおずきは、実家の駐車場脇に子供の頃から毎年生えてきてます。赤くなるのはやはりもっと遅くだったように記憶しています。鉢植えでないほおずきは、見ていて懐かしさを感じたりします。

戻る