大王崎灯台
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1285x2000 (1,368KB)
撮影日時 2013-12-13 11:16:38 +0900

1   stone   2013/12/17 00:47

強風の灯台ですか
スキッと爽やかな空と太陽からは想像できない格好いい作品ですね!
石垣と階段の明暗いいなあ、素晴らしい構成でうっとりです。

2   プゥ   2013/12/16 23:43

伊勢湾の出口付近に位置する大王崎、そこにある大王崎灯台。
この日は風が強くて、登ってはみたもののおっかなくて屋上に出ることができませんでした。
「せっかく入場料払ってくれたのにねぇ・・・」と、申し訳なさそうにしている券売窓口のおばさんでしたが、
「いえ、私たち今回でここに来るの4回目だから(この数年、毎年に近い)。こんな日もきっとありますね。また来ます。」
と言うと、とっても喜んでくれました。灯台の白亜に負けないくらい、いい絵顔でした。

ところで、熊野灘とは、調べてみるとこの大王崎から南西側に向かっての一帯をいうらしいですね。
初めて知るとともに、ますますこの灯台が好きになりました。

3   Nozawa   2013/12/17 14:39

プゥさん、今日は。
 良い感じの石垣ですね。
田舎に住むものに撮っては、コンクリートのジャングルぐるの景色を見るよりも、美しい石垣を見たほうが心が休まります。

4   調布のみ   2013/12/17 16:03

プゥさん、こんにちは~。
急な階段を登りつめると視界に灯台が・・・いい構図ですね~。
太陽の輝きが効果的でより印象的になっているように思います。
そして階段の縁や左の塀の天辺だけに光が当たっている様子もいいですね~。

5   プゥ   2013/12/17 21:49

stoneさん
こんばんは。
私も、遠くから見た時はいい天気で楽しみだったのですが、灯台の中に入るなり、螺旋階段の中を風がびゅうびゅうと
吹き抜けており、屋上に出ると、高所恐怖症なせいもあってものすごい恐怖感でした。この時ばかりは恐怖が写欲を上回りました(笑)
階調は、逆光で目がチカチカしていたので、5段ブラケティングで乱れ打ちし、後で気に入ったのを選びました。
Nozawaさん
こんばんは。
三重に行く途中、四日市などの工業地帯を見たのですが、あれはあれで撮りたいな、って思いましたねぇ。
住んでみたいかと言われればちょっと疑問ですけど、被写体としては田舎も都会もそれぞれ撮り甲斐があるような気がします。
と、ここまで書いて、今度は汐留でも行って見ようかな、なんて思いました。
調布のみさん
こんばんは。
何故か、この灯台行くときはいつもいつもお昼頃になってしまうのですが、何とか逆光でも絵になるところは無いかな、
と散歩がてら探していると、灯台の裏側にあるこの通路に丁度よく陽が、流れるように差し込んでいるのを見つけました。
街路灯と太陽の位置のシンクロも気持ちがいいような気がして、眩しさで目がくらむ中、「まだ?」とぶーたれるパートナーを尻目に
夢中になって撮影した写真でした。
なお、垂直より若干傾け、階段の遠近感を誇張したつもりです。

6   MacもG3   2013/12/17 23:23

デジカメにはなかなか厳しい条件ですが
暗部もかなり粘ってドラマチックな絵に仕上がっていると思います。
現像レベルである程度補正出来るとしても基本撮影が良くないとこう上手くはいきませんね。

戻る