なんてんの実
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (1,113KB)
撮影日時 2014-01-10 09:42:58 +0900

1   stone   2014/1/21 18:07

南天の葉っぱ、触れそうな現実感がいいな。
大阪弁は「ええかな」と囁くようにいうと可愛くなります。
怒鳴ると憎たらしくなります‥、でもやっぱり可愛くなってます。
「あほやな」は哀しい言葉ですね

2   笑休   2014/1/16 07:02

2000万画素・フルサイズが常識になりつつありますね。
SD15の素子を大きくしてほしい・と願ってましたが
SD1では、センサーが変わり、ドライな写りになりました。
フルサイズにもってゆくのは、いつか?
素人考えでは、単純に面積を増やせば・・とおもうのですが。
現状に、なんの不満もありません・・・・
これでは・・ライカみたいに数十年も使われたらメーカーはたまりません
壊れるか、買い替えてもらわなければ。
DCレンズは、SD1で終わり・・ニコンやキャノンのAPS機がなくなれば
いずれフルサイズ規格のものにかわるのでしょう。

3   kusanagi   2014/1/17 23:47

↓いわゆる、アニソン(アニメソング)女性シンガーの一人です。
★HIMEKA Adesso e Fortuna Sub-Español
www.youtube.com/watch?v=8d0O7TPaomQ
★HIMEKA God Knows Sub-Español
https://www.youtube.com/watch?v=FrGe_rcWuUA

アニメそのものは日本でしょうか。その主題歌などは作曲作詞とも
日本人でしょうね。そしてこの動画で歌っているのはシンガーは
仏系カナダ人でして、さらにユーチューブ動画の字幕などはスペイン
語?で書かれているようです。なんとも多国籍ですね。

生粋の白人女性が、日本語で日本のアニメソングを歌う。
最初は私も面食らってしまったのですが、何度も聞いているうちに
ごく自然に歌っているなあって感じました。それもそのはず、彼女は
子供の頃から日本のアニメソングを歌っていただろうから。
★第2回全日本アニソングランプリ HIMEKA
ttps://www.youtube.com/watch?v=OL8_1cS-e5A

日本のカメラというのも、おそらくそういう多国籍でありながら、しかし
間違いなく日本製、日本人創造の製品なんでしょう。
日本独自に進化を遂げた製品をガラパゴスと揶揄する向きもあります。
でもアニメやカメラのように成功すれば、それをガラパゴスとは言わない
ようですね。(^^; しかし間違いなく、日本のアニメやカメラはガラパゴス
であるはずなのです。
シグマカメラなどは、東京の会社であるはずなんですが、なぜか東京
ではなく東北の匂いがするんです。だからガラパゴス中のガラパゴス
かな。
ガラバゴスと反対語はグローバルというのですか。だからガラパゴスと
いうのは、まあローカルですよ。
ローカルでもガラパゴスでもいいんだけど、文化というものはローカルで
こそ成り立つのであって、本来グローバルな文化などというものは、
ありそうでいてありえないものかもしれない。
それは個人でも個性を喪失した人間が魅力的であろうはずがないように。

4   笑休   2014/1/18 09:28

昔、上を向いて歩こう、がUSAでヒットしたときのタイトルがすきやき・・・・
東洋のイメージは、どういうとらえかたか理解できません。
この、アニメソングを聴いての印象は、映像が無ければ外人とは思えない歌唱です。
初音ミクのような、ボーカロイドまでではありませんが、無機質をかんじます。
日本語は、音の抑揚でニュアンスが変わる・・わび、さびを含む
言葉として、そのアートが確立されている、
書などその極められたものだとおもいます。
大阪弁のあほやな・・は・奥が深い言葉です。
香川県の書道甲子園・・・いちどいってみたいですね。

5   笑休   2014/1/21 20:05

stoneさん こんばんは。
昔、西中島に住んでいました。
大阪育ちの人が、役者さんがしゃべる大阪弁で
関西の人と、そうでない人は違うと言ってました。
仕事で、使ってた関西弁も見抜かれてたんでしょう・・・
女の子の関西弁は、かわいかったです、
おばさん、のは同じ言葉でもかわいくないです(笑)
広島にも住みましたが・・・女の子の言葉はきついですね。
広島じゃけぇの・・は、あまり聞きませんが、それじゃけぇ・・は良く耳にします。
鹿児島は、年寄の話は、まったく理解できませんでした。
商談で、値引きしてくれ・・といってるのが、理解できませんでした。
頴娃(えい)という場所があります、頴娃語といわれ・・鹿児島の人でも
理解できないと、いわれてます。

戻る