| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS M |
| ソフトウェア | SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0 |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/16sec. |
| 絞り値 | F8.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 5184x3456 (4,617KB) |
| 撮影日時 | 2014-02-11 10:09:03 +0900 |
プゥさん おばんでがす^^
「一耕人さん 三脚とリモートレリーズを今すぐ用意するからちょっと待っててちょ。」
「俺、忙しいんだってば~」
「試して頂くだけで結構ですから。」
「はぁ~」 パシャり。がこれであります。
「レンズとシグマのテレコン発注しておいてね。」
「ありがとうございます。」
以上であります。
発売当初から頑張ってくれたEF100-400君ともお別れであります。
もう十分元は取らせていただきました。ありがとう!!
一耕人さん、こんばんは。
これは、完全に店員さんの一方的な勝利ではありませんか(^^ゞ
新しいレンズですかぁ、他人ごとだけどワクワクしますねぇ。
Ekioさん おばんでがす
いつも弄って遊んでるお坊ちゃま店員さんです。
「お父さんの歳は?」
「○○年生まれです。」
「俺よりひとつ下じゃん。悪りぃ これまでの数々のご無礼勘弁してくれ。これ、買ってやっからしゃ。」
でありました(いい歳こいて何やってんでしょうね~私は・・・)。
お店で試写ですか?いいですねぇ。私の住んでいる田舎はせいぜい70-300とかタムキューくらいしか置いてなくて(もちろん試写なんてできません)、このレンズ買うのはもうほとんど博打みたいなものです。
EOS Mは自前ですか?他社ミラーレスに比べるとAFが遅めとよく言われますが、このレンズとの組み合わせはいかがでしたでしょうか?Mでそれなりに動くのであれば5D3ではなから動いてくれるんじゃないかと期待していい気がします。
三脚に据えて撮影、とのことですが、VCはOFFになさいましたか?若干、左方向へのブレがあるように感じられる、ような気がします。
なんだか、質問ばかりですみません。私の手元に来るのは2ヶ月くらい先っぽいので、一耕人 さんの作例を楽しみにしています。テレコンも同時購入ですか。羨ましいです。
私、解像にはそれほどこだわりないんですけど、被写体が鳥となってくるとやっぱりそこもこだわるべきところのようですね。写り自体はいいようですので楽しみにしているところです。早く来ないかなぁ。
プゥさん おばんでがす^^
M(通称「カエラちゃん」)はメモ帳代わりに持ち歩いております。
カエラちゃんでのAFは無理です。必ず一回は迷います。
写真のブレは華奢な三脚持って来て、しかもレリーズ在庫なし。
ぐらぐらで1/16sec.のカットです。ブレるのも当然ですね。
5D3は手持ちでも十分使用可能でした。一段絞れば画質も上がってくるように感じて帰ってまいりました。
ん? 最近の手ぶれ補正はどこのメーカーさんでも手ぶれ補正ONの状態でも認識していたように思っていたのですが・・・
多少なりとも参考にして頂ければ幸いであります。
何か不明な点があればご連絡ください。速攻チェックしてまいります^^
