1 masa 2014/3/17 22:24 ネコヤナギの雄花です。次々と赤い葯の先から黄色い花粉が噴き出して、春です。
ネコヤナギの雄花です。次々と赤い葯の先から黄色い花粉が噴き出して、春です。
2 F.344 2014/3/18 20:38 産毛のような毛に優しそうな色合い春ですね
産毛のような毛に優しそうな色合い春ですね
3 masa 2014/3/19 18:29 滑らかな手触り感は、まさに猫の毛です。今日明日が開花爆発の最盛期です。週末の休みにはもうみな開き切ってしまうんじゃないかと気が気ではありません。
滑らかな手触り感は、まさに猫の毛です。今日明日が開花爆発の最盛期です。週末の休みにはもうみな開き切ってしまうんじゃないかと気が気ではありません。
4 taketyh1040 2014/3/19 21:13 良い描写ですね〜。とても美しいです。
良い描写ですね〜。とても美しいです。
5 masa 2014/3/19 23:18 taketyh1040 さんまだ花粉を出さない赤い葯があると銀・赤・黄の取り合わせが得も言われぬ美しさです。全部開いてしまうと全体がボワッとした黄色いブラシのようになって 印象がすっかり変わってしまいます。
taketyh1040 さんまだ花粉を出さない赤い葯があると銀・赤・黄の取り合わせが得も言われぬ美しさです。全部開いてしまうと全体がボワッとした黄色いブラシのようになって 印象がすっかり変わってしまいます。
6 写好 2014/3/20 10:50 待ってました♪美しい春景色です。ネコヤナギは柳ではないようですね(笑)成木を見つける簡単な方法は?
待ってました♪美しい春景色です。ネコヤナギは柳ではないようですね(笑)成木を見つける簡単な方法は?
7 masa 2014/3/20 12:46 写好さんネコヤナギは、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生する、ヤナギの1種である。 北海道〜九州までの河川の水辺で見られ、早春に川辺で穂の出る姿は美しいものである。他のヤナギ類の開花よりも一足早く花を咲かせることから、春の訪れを告げる植物とみなされる。 ウィキペディアとあるごとく、川辺を探して見てください。なお、庭木として門の脇に植えられているのもよく見かけます。簡単な方法はこちらかも(笑)。
写好さんネコヤナギは、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生する、ヤナギの1種である。 北海道〜九州までの河川の水辺で見られ、早春に川辺で穂の出る姿は美しいものである。他のヤナギ類の開花よりも一足早く花を咲かせることから、春の訪れを告げる植物とみなされる。 ウィキペディアとあるごとく、川辺を探して見てください。なお、庭木として門の脇に植えられているのもよく見かけます。簡単な方法はこちらかも(笑)。
8 Kaz 2014/3/22 14:47 リスの尻尾に見えちゃった。(^^;ネコヤナギってまじまじと見たことが無かったけど、こんなふうになってるんですね。キヤノン版に来るといつも勉強になります。
リスの尻尾に見えちゃった。(^^;ネコヤナギってまじまじと見たことが無かったけど、こんなふうになってるんですね。キヤノン版に来るといつも勉強になります。
9 masa 2014/3/22 22:02 Kazさんリスの尻尾ですか! なるほど、言われてみればです。南の海の熱帯ナマコよりは、はるかにいいですね。ありがとうございます。
Kazさんリスの尻尾ですか! なるほど、言われてみればです。南の海の熱帯ナマコよりは、はるかにいいですね。ありがとうございます。
戻る