良く晴れた朝。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1339 (153KB)
撮影日時 2014-04-14 06:47:32 +0900

1   Nozawa   2014/4/14 13:55

 今日も良いお天気でして、雲ひとつない朝を迎えました。
撮るのが難しいですね、超広角で撮ってみました。


2   stone   2014/4/14 14:20

静かな景観、素晴らしい空と太陽ですね。
旅の視線のようです。
超広角描写、水平感が素直で素晴らしいです!

3   Nozawa   2014/4/14 18:51

stoneさん、今日は。
 もっと広い範囲が青く良くはれていました。
私のもって出たレンズでは之で精一杯でした。

4   ペン太   2014/4/14 19:32

Nozawaさん こんばんは。
今日は、こちらも雲も殆どなく
眩いばかりの太陽が 初夏のような陽気を感じさせていました。
このレンズ、星景撮り用に欲しいレンズです。

5   Nozawa   2014/4/14 20:33

ペン太さん、今晩は。
 もっと広範囲に美しく真っ青な青空と美しい山並みでした。
このレンズでは之くらいの範囲しか入りませんでした。
二枚、三枚とつなぎ合わせるのは邪魔くさいし、農作業も有るし・・。

 このレンズを買うときは DA15も考えましたが絞り開放がF4と中途半端でつまらないので止めました。
矢張り超広角 F2.8は良いです。
前玉のデカイレンズは、明るい時と暗いときのホワイトバランスの色の狂いが無いです。

6   プゥ   2014/4/14 20:57

若干、いつものポイントより右に移動してのお写真でしょうか、今まで縦に見ていた畦が横位置になるだけで全然違う風景に見えるものですねぇ。異国情緒の様なものさえ感じてしまいます。

7   Ekio   2014/4/14 21:49

Nozawaさん、こんばんは。
晴れ渡った空に眩い太陽が素敵です。
青味の中に広がるメタリックな白さがいいですね。

8   hi-lite   2014/4/14 21:54

Nozawaさん、こんばんは。
青空に光芒煌く太陽素敵なお写真ですね(・∀・)

9   Nozawa   2014/4/14 22:03

hi-liteさん、今晩は。
 はい、肉眼で見たときはもっと広範囲に青く美しい景色でした。
DA 14では之くらいの範囲しか入りませんでした。

10   Nozawa   2014/4/14 21:59

プゥさん、Ekioさん、今晩は。
 何時も撮るのは太陽の下の村から川を渡ったばかりの所です。
一番手前の右側の山のふもとから200m位川下です。
そこから300-400mm南(右)にきて又300-400m下(岩井温泉)に来ています。
ほぼ西に数百メートルの場所で、私の二つ目の水田の横から撮りました。
犬の散歩コース途中です。

11   MacもG3   2014/4/14 23:11

光芒が奇麗に出ましたね。
レンズの性能が良いからでしょうか?

12   Nozawa   2014/4/14 23:47

MacもG3さん、今晩は。
 光芒は、偶数枚の絞りのレンズが絞り羽の数だけ、奇数舞の絞りのレンズは絞りバネの二倍でます。
六枚羽の絞りのレンズが一番強い光芒が出るのでしょうね。
其れと、APS-Cの機種のレンズではF11かF13位が光芒が一番良いようです。
EOS 5Dあたりでは、F16くらいが良い光芒が出るようです。

13   mukaitak   2014/4/15 06:54

爽やかな朝、素晴らしい光芒を放つ太陽と横一線に並ぶ山並と
田んぼが凛々しく感じられます。

14   Nozawa   2014/4/15 08:34

mukaitakさん、お早うございます。
 水田地帯は高地整理されていまして、町道と農道の間は一定間隔なので、
水田の所有面積が少ないとトテモ狭くなり、所有面積が広いと幅が広くなります。


15   調布のみ   2014/4/15 11:00

良く晴れて暗めに落ちた空にクロス光芒を放つ太陽が印象的ですね~。

16   Nozawa   2014/4/15 21:34

調布のみさん、今晩は。
 朝日が空に昇ってから光芒が撮れたのは初めてです。
朝の太陽光線か少し強いか弱めか、空気の濁りか、何かあったのでしょうね。

戻る