チューリップをメインに撮って見ました。
開放の美しいボケの中に一輪のチューリップが浮かび上がりますね~。右上の黄色のボケが効いています。
調布のみさん、こんばんは。コメントありがとうございます。我家の春の花も盛りを過ぎ、アップで部分狙いで無いと辛くなりました(^^;>右上の黄色のボケが効いています痛み始めたチューリップにボケで登場願いました。ありがとうございます。
こんばんは。チューリップも、気を許すと、すぐに開いてしまうので撮り時を逃せませんね。
taketyh1040さん、こんばんは。コメントありがとうございます。そうですね。チューリップに限らず花は撮る頃合が難しいですね。結局、毎日撮るようになってしまいます(^^;
hi-liteさん、今晩は。 珍しい淡い色合いのチュウリップですね。チュウリップらしくない色合いです。花は、晴れて日光が当たったときが良い色が出ますね。でも、夏の日光は強すぎますが・・。
Nozawaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。朝の優しい光がいいですね。今の時期でも昼間は光が強くて濃い影が出てしまいます(^^;この写真はちょっと時間が早かったですね。
私も 右上の黄色のボケが気に入りましたね~。根元の紫の花も、いい働きしてますし色彩豊かに・・、でも柔らかい優しさも感じるショットです。
ええっ、200/1.8って、何そのレンズって感じ、そのスペック反則でしょうww換算したら、400mmF3.6、50mmf0.45? んなアホな!
ペン太さん、こんばんは。コメントありがとうございます。>右上の黄色のボケが気に入りましたねこのボケを意識して入れてみました。ありがとうございますm(__)m嬉しいです。紫の花は勿忘草です。スカイハイさん、こんばんは。コメントありがとうございます。EF 200mm F1.8L、昔キヤノンが作っていたレンズです、中古で購入しました。現行品だとEF 200mm F2.0Lですね。描写は綺麗なんですが、いかんせん重いです(約3Kg)(^^;
218ですか。凄いボケですね。これどういったシーンで使われるのか興味あります。200mmでF1.8のごく浅ピンを使いこなすのは自分には無理だな。
チューリップ、そして他の色の花の配し方がよく、やさしくかわいらしい画になっていますね。
MacもG3さん、こんばんは。コメントありがとうございます。私の場合、主な被写体は花と猫なんですが。狙った被写体の前後に大き目のボケを入れたいときに使っています。例えばこの写真のメインのチューリップの前に、もう一つ花がありそれを綺麗に暈したいときなどです。ちなみにこの写真では、エクステンションチューブ(EF12II)を使用しています。最短撮影距離2.5mはちょっと・・・>~自分には無理だな。MacもG3さんなら出来ますよ!CAPAさん、こんばんは。コメントありがとうございます。>~花の配し方がよく~ありがとうございますm(__)m励みになります。
戻る