1 stone 2014/6/5 14:07 名物の鉄塔を背景にオオヨシキリが出てきてくれました。鳴声表現のできない、とても特徴のある美声(笑)で川原を賑やかにしてくれます。
名物の鉄塔を背景にオオヨシキリが出てきてくれました。鳴声表現のできない、とても特徴のある美声(笑)で川原を賑やかにしてくれます。
2 花鳥風月 2014/6/5 18:15 ヨシキリは ヨシ切り裂いて 獲物とり
ヨシキリは ヨシ切り裂いて 獲物とり
3 ペン太 2014/6/5 19:06 stoneさん こんばんは。細い小枝にバランスよく掴まってますね~。夏鳥には季節到来の今日この頃ですね。> 「ギョギョシ ギョギョシ ギョギョシ」あるいは「ケケス ケケス カイカイシ」などと聞こえるとネットでは・・・
stoneさん こんばんは。細い小枝にバランスよく掴まってますね~。夏鳥には季節到来の今日この頃ですね。> 「ギョギョシ ギョギョシ ギョギョシ」あるいは「ケケス ケケス カイカイシ」などと聞こえるとネットでは・・・
4 ポゥ 2014/6/6 00:48 鳥のこういう姿は、身軽さみたいなものを改めて感じさせてくれますよね。枯れ草だから丈夫目なのかもしれないけど、それでも、鳥のふっくらとしたお腹とのギャップはやっぱり圧巻で。鉄塔は賛否が分かれるかもしれませんけど、ロケ地の雰囲気は伝わってきますね。無ければ無いで右上の空間が寂しいことになってしまうのかもしれません。
鳥のこういう姿は、身軽さみたいなものを改めて感じさせてくれますよね。枯れ草だから丈夫目なのかもしれないけど、それでも、鳥のふっくらとしたお腹とのギャップはやっぱり圧巻で。鉄塔は賛否が分かれるかもしれませんけど、ロケ地の雰囲気は伝わってきますね。無ければ無いで右上の空間が寂しいことになってしまうのかもしれません。
5 調布のみ 2014/6/6 08:52 葦原に残る枯れ草は格好のとまり場所、鉄塔が生息場所を伝えていますね~。鳴き声は下記で聞くことができます。http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html
葦原に残る枯れ草は格好のとまり場所、鉄塔が生息場所を伝えていますね~。鳴き声は下記で聞くことができます。http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html
6 stone 2014/6/6 18:19 こんばんは花鳥風月さん、どんな獲物を獲るんでしょうね。真っ赤な口で虫食べてるのかな、木の実も食べるのかな下草の中に隠れてること多いので、土の中のミミズとか幼虫など食べてるんじゃないかなあと思ったりします。ペン太さん、枯れた葦によく上がってきます。飛び出した目標は葦多い立ち草へって感じです。この枯れ草はなんでしょ^^?鳴声を文字にって難しいですね...「kyo,kyo,kyo、washa,washa、washa、kekekeke,,gyowa,gyowa....」な感じを濁音入れてちょっと濁らせた声?だみ声でもなくミの音程基調かな^^?ポゥさん、少し大きめの小鳥ですムクドリくらいでしょうかヒヨドリも大きめですが非常に小回りの聞く器用な飛び方しますね。とても体が軽いのでしょうね鶏持っても軽くて戸惑ったりしました。肉屋さんの鶏肉はずっしり感ありますが...^^鉄塔入れない構図ももちろんありますが、美景ってわけじゃないのでどんっと入れたのアップしました。対岸の鉄塔なので淡くぼけてますし。調布のみさん、オオヨシキリの鳴声って夏の川原の音ですねー。淀川の音って、日本の音百選に入ってるんですよ^^ちょっと笑えます。
こんばんは花鳥風月さん、どんな獲物を獲るんでしょうね。真っ赤な口で虫食べてるのかな、木の実も食べるのかな下草の中に隠れてること多いので、土の中のミミズとか幼虫など食べてるんじゃないかなあと思ったりします。ペン太さん、枯れた葦によく上がってきます。飛び出した目標は葦多い立ち草へって感じです。この枯れ草はなんでしょ^^?鳴声を文字にって難しいですね...「kyo,kyo,kyo、washa,washa、washa、kekekeke,,gyowa,gyowa....」な感じを濁音入れてちょっと濁らせた声?だみ声でもなくミの音程基調かな^^?ポゥさん、少し大きめの小鳥ですムクドリくらいでしょうかヒヨドリも大きめですが非常に小回りの聞く器用な飛び方しますね。とても体が軽いのでしょうね鶏持っても軽くて戸惑ったりしました。肉屋さんの鶏肉はずっしり感ありますが...^^鉄塔入れない構図ももちろんありますが、美景ってわけじゃないのでどんっと入れたのアップしました。対岸の鉄塔なので淡くぼけてますし。調布のみさん、オオヨシキリの鳴声って夏の川原の音ですねー。淀川の音って、日本の音百選に入ってるんですよ^^ちょっと笑えます。
戻る