1 写好 2014/6/12 20:25 古い写真誌を読んでいて低速の車両を流し撮りするときは三脚で横回転をフリーにして縦ブレだけを防ぐと良いとありました。早速実践してみて連射しながら追えることが分かりました♪まぁまぁでしょうか・・・
古い写真誌を読んでいて低速の車両を流し撮りするときは三脚で横回転をフリーにして縦ブレだけを防ぐと良いとありました。早速実践してみて連射しながら追えることが分かりました♪まぁまぁでしょうか・・・
2 stone 2014/6/12 20:38 黄色い電車、シンプル塗装でとてもいい感じです。心地よい景色ですね。最近はキャラペイント的な色物多くて、乗り込むときに抵抗があります^^;遅い動きに合わせて流すとカメラの振りの方が速くなったりして、とても難しいですね。流し描写、とても綺麗だと思いました。
黄色い電車、シンプル塗装でとてもいい感じです。心地よい景色ですね。最近はキャラペイント的な色物多くて、乗り込むときに抵抗があります^^;遅い動きに合わせて流すとカメラの振りの方が速くなったりして、とても難しいですね。流し描写、とても綺麗だと思いました。
3 F.344 2014/6/12 21:08 三脚で横流しは縦ブレの心配なし電車が遅いとカメラの方が先走りがちになって・・・すっかり三岐鉄道ファンですね
三脚で横流しは縦ブレの心配なし電車が遅いとカメラの方が先走りがちになって・・・すっかり三岐鉄道ファンですね
4 GG 2014/6/12 21:30 皆さん経験されている通り、被写体が遅い流しは難儀ですよね作例はとても綺麗に決まっていますね、本数が多ければ手持ちで臨場感を味わいたいですね
皆さん経験されている通り、被写体が遅い流しは難儀ですよね作例はとても綺麗に決まっていますね、本数が多ければ手持ちで臨場感を味わいたいですね
5 写好 2014/6/13 00:27 コメントありがとうございます。stoneさんこれは三岐鉄道の車両なんですが、新しいタイプみたいです。もう一つレトロなタイプがありますので次回APさせていただきます♪この記事読むまでは低速の流しは無理と思ってましたが意外とヒットしてくれましたよ。F.344さん低速だからこそのテクと思いますが、連射モードでシャッターボタンを押したまま三脚のアームを回すだけですからコツさえ掴めばヒットも増えそうです♪近くだと養老線ですが、思ったよりスピードが速いし、ポジションが少ない気がします。ここは有名な眼鏡橋に差し掛かったところです。三岐ならなんとか妥協できます。GGさん本数が多ければ練習かたがたやってもいいですが一時間に上下で2本では失敗のリスクを少なくしたいです。参考写真誌の記事は「鉄道写真のプロ技」みたいなタイトルでした。これでお金を稼ぐプロならではのテクニックだと思いました♪
コメントありがとうございます。stoneさんこれは三岐鉄道の車両なんですが、新しいタイプみたいです。もう一つレトロなタイプがありますので次回APさせていただきます♪この記事読むまでは低速の流しは無理と思ってましたが意外とヒットしてくれましたよ。F.344さん低速だからこそのテクと思いますが、連射モードでシャッターボタンを押したまま三脚のアームを回すだけですからコツさえ掴めばヒットも増えそうです♪近くだと養老線ですが、思ったよりスピードが速いし、ポジションが少ない気がします。ここは有名な眼鏡橋に差し掛かったところです。三岐ならなんとか妥協できます。GGさん本数が多ければ練習かたがたやってもいいですが一時間に上下で2本では失敗のリスクを少なくしたいです。参考写真誌の記事は「鉄道写真のプロ技」みたいなタイトルでした。これでお金を稼ぐプロならではのテクニックだと思いました♪
戻る