藍より出でし白
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1800 (2,122KB)
撮影日時 2014-07-06 13:03:55 +0900

1   hi-lite   2014/7/11 05:26

ポゥさん、おはようございます。
濃い緑の背景に、白い小さな花が可愛らしいですね♪
最近スクエアの画像が多いですね・・・

2   ポゥ   2014/7/10 22:58

バイカモ。漢字で『梅花藻』と書く、白い花を咲かせる水草で、
清流・湧き水の中で見られる植物なのだそうです。
安曇野周辺だと、白馬村の姫川の源流地点(私が写真を投稿した
親海湿原の隣にあります)でその姿を見ることが出来ます。
直径1cmほどの小さな花。ズームで無理やり撮りましたが、
180ミリマクロを持ってくればよかった、と思いました。
もしくは、耐水性のあるコンデジで撮ってみても面白いかもしれません。

3   調布のみ   2014/7/11 06:30

暗い水面に可憐な白い花が引き立ちます。
葉の周囲の水面が表面張力で盛り上がって輝くような様子が面白く、写真に変化を付けています。
構図も中央より右に花を配し、それが折れ曲がるように手前へ・・・いいですね~。

4   oaz   2014/7/11 08:10

ポゥさん、お早うございます。
 サイケデリック?
不思議な世界です。

5   MacもG3   2014/7/11 20:21

清流の恵みで咲く花なのでしょうね。
小さくて少し地味だけど可憐で愛らしい印象です。

6   ポゥ   2014/7/11 20:50

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
hi-liteさん
私は最近どの写真もとりあえず一回はトリミングしています。
構図のいい勉強になるからです。
次はどう撮ろうとか、こうやって撮ると主題が引き立つな、
とか。
視点を変え、手段を変え、トリミングしてみる。
飽きも来ないし、次への意欲も沸きます。
調布のみさん
>葉の周囲の水面が表面張力で盛り上がって輝くような様子が面白く
ありがとうございます。
この写真で花と同じくらい訴えたかったのがこの点です。
撮影時にそのつもりがあったので、思い切ってアンダーで撮影し、
現像時に若干青味を持たせて水の張力の部分を目立たせてみました。
oazさん
撮り方に特段の工夫はありません。
水の表情に着目しての構図設定です。
MacもG3さん
そうですね、姫川も日本有数の清流です。
多分、そういったところでしか生息できないんでしょうね。
小さくて、花ごとの密度もまばらで、どうやって撮るか
ものすごく悩む被写体です。
望遠で上手く圧縮して花の密度を増せたらいいかもしれません。
が、なかなかそこまでのローアングルが確保できませんでした。

7   Ekio   2014/7/11 22:08

ポゥさん、こんばんは。
バイカモという名前は聞いたことがありますが、残念ながらこの花が育つような綺麗な場所に訪れたことがありません。
水が醸し出す不思議な風合いの中に咲く梅花藻、一輪だけにしっかりとピントを合わせた構図も見事です。

8   ペン太   2014/7/11 22:45

暗い緑の背景に
ポっと白い花が浮かんでいるような・・。
葉を浮かす表面張力が不思議感覚の絵にしていますね。

 ここまでアンダーなお写真、初めて拝見する気がします。
F8.0位で、もっと明るめの設定だったらどんな絵に?
と想像もさせられました。

戻る