翅の構造は
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 977x612 (653KB)
撮影日時 2014-08-13 12:55:38 +0900

1   youzaki   2014/8/13 23:09

今日は8日ぶりに日が照っています。
墓参りの帰り蓮田で撮りました。
翅の構造を見るのにUPしました。

2   stone   2014/8/14 15:02

こちらは雨がちらついて、カメラは駄目かなと思っていたら
ちょっと晴れ間が出てきました。分厚い雲の隙間から^^
素直で綺麗な翅ですね。青年っぽいシオカラトンボです格好いい。

3   youzaki   2014/8/14 19:45

stoneさんコメントありがとう御座います。
風が少しあったので暑さがまぎれました。
鳥用の300mm(換算600mm)で撮りました。
たまには使わないと使い方を忘れるので・・・

4   W3   2014/8/15 17:20

youzakiさん
こんにちは、お盆の後半は雨模様です
セミの声がかすかに聞こえていましたが
いまは、雨の音に変わっています。
トンボの名前はstoneさんからシオカラトンボ
このトンボに当てはまるか分かりませんが
後翅の三角に横線が見えますので
若しかしたら、
後翅三角室ー横脈youzaki産(地方、県名)
では??

5   youzaki   2014/8/15 20:32

W3さん コメントありがとう御座います。
学術的な事は判りませんが撮影は岡山県浅口市で撮りました。
今は年であまり自然観察会等に参加してないですが自然史友の会会員ですので機会を見て学芸員に写真を提示して調べてもらいます。
過去にも蜂につて聞いた事があります。
法とかマナーに違反しない場合珍しい昆虫や落鳥、不明な植物を採取して提出し調べて頂いています。
会員幹部に国立大の教授経験がある昆虫学者がおられよく教えてくれていました。

戻る