悠久
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17031
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2450 (1,682KB)
撮影日時 2006-01-25 22:04:40 +0900

1   masa   2014/8/17 08:27

岩手山の麓、女房の実家に墓参りに行ってきました。
私が「渋民の一本胡桃」と名付けて長年親しんできたオニグルミの切り株に会いに行ってきました。
芯が腐り始め、2年前に危険防止のため伐採されました。
いつものところに、いつもの木がないというのは、寂しい気もしますが、雨に打たれながらこうして朽ちて土に戻っていく姿を見ると、大地の悠久を感じます。
撮影日:2014-08-15 16:00頃
(元気に繁っていた頃の姿です:http://photoxp.jp/pictures/88315

2   調布のみ   2014/8/17 13:16

立派な木だったんですね~。伐採されてしまったのは残念ですが、長い年月を経て土に帰ったと思うとまた趣があります。
遠くは霞んで岩手山も見えませんが、それもまたこの切り株に似合っているような・・・

3   oaz   2014/8/17 15:55

masaさん、今日は。
 樹木は小さいうちはお元気に育ちますが大きくなると腐れが入りやすい手すね。
時の流れなのですね、ところでK10Dの画像は見ても感じが良いですね。
画素数も少なくも無く、多すぎでもなく適度な画素数で見やすいです。

4   エゾメバル   2014/8/17 16:04

絵になる木でしたのに残念でしたね。
K10D私も初めて持ったデジカメ一眼レフでしたが、シャッターが故障したので修理に出したら、販売完了から5年経過したので修理不能と言われてしまいました。色が好きでしたので残念でした。

5   ポゥ   2014/8/17 20:34

ちょうど五年前と同じカメラで撮影してあるっていう演出が憎いですね~
樹にも、人間とは比べ物にはなりませんが寿命があるんですよね。
倒れるまで見守ってあげることは出来ないのかな・・・
と思うのですが、記憶として美しく残していくためにも、
切り倒さなければならない事情があったということなのでしょう。
雨で煙った空気が思い出を切なく甦らせるようです。
何十年か後に子供たちが同じ景色が見れるように、
植樹などを行ってはいかがでしょうか。

6   Ekio   2014/8/17 23:22

masaさん、こんばんは。
地元の人たちにとっては、小さいころから自分たちの成長を見守ってくれていた樹なのでしょうね。
残念でしょうけど、こんどはこの切り株をみなさんが思い出として見守っていくのでしょう。

7   masa   2014/8/18 22:32

みなさま、ありがとうございます。
地元の方がこの樹をどのように思ってきたのかは定かではありません。
実家のばあさまは、切られたことも知りませんでした。
地元のタクシーの運転手さんは「村道脇に立っていたので朽ちて倒れられたら危ないから、切ってくれたのはありがたい」と言っていました。

戻る