砂丘の海水仙
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4754x3264 (2,952KB)
撮影日時 2014-08-29 20:03:42 +0900

1   スカイハイ@Portugal   2014/9/21 02:23

Sea daffodil = Pancratium maritimum
和名は不明ですが、英名を和訳すると海のスイセンみたいな感じです。

左に写っているのは、Century plant = Agave = リュウゼツラン = 竜舌蘭 のようです。
右のは何でしょうね?椰子の一種だとは思いますが。
いずれも、半乾燥帯で見られる植物ですね。

昨日と同じ、Parque Natural da Ria Formosa(リア・フォーモサ自然公園)内、砂の島の海岸砂丘にて。

ちょっと要らんものが写ってしまったので、それを切った関係で、花が意図した以上に大きくなってしまいました。

ちなみに、この調子で出していると、ポルトガルの写真は、まだまだいっぱいあります。
私の気力と、皆さんの反響が続く限り続くかも・・・

2   花鳥風月   2014/9/21 06:50

夏に咲く 白い砂丘に 白い花

3   スカイハイ@Portugal   2014/9/21 10:31

ありがとうございます。
そうそうそう、このつぼみ、見覚えがあると思ったんです。
アガパンサスでしたね、そっくりです。

4   oaz   2014/9/21 10:18

スカイハイさん、お早うございます。
 日本で沢山栽培されている「ムラサキクンシラン(アカバンサス)」にとてもよく似ていますね。

5   調布のみ   2014/9/21 11:46

20:03:42夕方でしょうか?間接逆光に透け加減の白の質感が美しく、
白い砂に似合いますね~。

6   Ekio   2014/9/21 18:41

スカイハイさん、こんばんは。
砂漠に咲く花、控えめな花色ですね。
oazさんが仰ったように蕾に紫色が入ったらアガパンサスそっくりです。

7   ペン太   2014/9/21 19:49

水気のの少なそうな砂地に
ひっそりと白い花、砂漠の植物の様な生命感を感じますね。
エキゾチックなお写真です。

8   ポゥ   2014/9/21 20:28

白い砂に白い花、このシンクロが実に異国情緒を感じさせてくれますね。
日本じゃあまり無い(私は見たこと無いです)組み合わせですから。
もう少し待てば太陽光が花弁を透過するシーンもあったかもしれませんが、
砂と花びらのバランスを考えると、この光線状態がいいのでしょうね~

9   Booth-K   2014/9/21 23:46

真っさらの白が、気持ち良いですね。右奥の黄金色の逆光もいい味出してます。

10   スカイハイ@Portugal   2014/9/22 04:07

コメントありがとうございます。
そう、もう夜の8時です。
結構遅くなってからビーチに行ったので、暗くなるまでいました。
結構大きな有人の島がこの白い砂だけからできているという、とても面白いところでした。

戻る