消波ブロック
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 35mm F1.4
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xE9\xC74\xEF\x97"
フラッシュ なし
サイズ 1800x1181 (1,759KB)
撮影日時 2011-03-05 03:51:06 +0900

1   zzr   2014/9/30 21:28

いつのまにか敷設?されてました
よく言うテトラポットは製品の名前みたいです

2   k   2014/9/30 22:30

この波消しブロックはおニューですね。
こんなデカイのを、嵐の時は動いたりするわけで波の力っていう
のホントに凄いです。
それにしてもこのテトラポットは大型です。瀬戸内にあるやつとは
親子ほどに違うというか。

3   zzr   2014/10/2 00:12

こんばんは
そちらのとサイズが違うんですか?
知りませんでした^_^


風雨に晒された風景の中、セメントの白が新鮮でした。
最近DPで撮るのが楽でSDの出番が少なかったのですが、やっぱりSDが好きです。難しいけど。
三分の一にトリミングしてます。
やっぱりいいズームは欲しいです。

4   k   2014/10/2 22:06

テトラポット規格
http://www.fudotetra.co.jp/products/tetrapod.html
瀬戸内側は波がないので、ちっこい2トンタイプでOKかな。(^^;
高知県の太平洋側は大きいやつですね。
むかし台風時に室戸岬に見に行ったのですが、海面10メートル上
の道路にまで、車に被るほど波がドバッーと飛んでくるんですね。

そういうのを見ていると、福島原発の津波対策(敷地の嵩上げ高)
が不思議でしようがなかったですね。東北には台風が行かないの
かもしれません。

私もDPの使用が多くなっているんですが、持ちにくいというか、
それで2連タイプにしたりもしてるんですが、やっぱり、持ちやすい、
使いやすい、というのは一眼レフのSDですね。
左手でレンズの鏡胴を持てるっていうのは、持ちやすさの点では
大きいです。右手でボティグリップ、左手でレンズを持つ。これが
私のカメラの持ち方の基本です。(^^;

戻る