山地性ゼピュルスの登場
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,109KB)
撮影日時 2015-06-15 09:48:50 +0900

1   m3   2015/6/15 19:08

和名:ジョウザンミドリシジミ
チョウの学名は:属名 + 種名 で、表記されます。
学名は:Favonius taxila (ファウォニウス タキシラ) 
ファウォニウス(Favonius:オオミドリシジミ属)の仲間で、種名はタキシラ(taxila)とのことです。
発見地:北海道札幌市定山渓

曇りで陽がさしていないので構造色は今イチですね。

2   花鳥風月   2015/6/15 20:31

茅の葉に 螺鈿細工や 蝶止まる

3   読者   2015/6/15 21:07

緑の中にきれいな青。
いいですね。久々に、はっ、としました。

4   一耕人   2015/6/16 06:18

綺麗な蝶ですね。
私が昨日撮影したのはさっぱり色気のないものばかりでした。

5   m3   2015/6/16 20:45

みなさん、コメントありがとうございます。
この、X3ファイルはピクセル等倍で見て、その真価のほどがうかがえると思っています。

@花鳥風月さん すてきなハンドルネームですね!
ところで、他どころで物議をかもしているお方のようですが、何やら、標語が出来れば「XX旬間」もほぼ達成といった、ときの行政に似た思いを感じます。やはり、小生の写真のベクトルと異なるようですね。どうご返事してよいやら苦慮しましたが、ナシとしました。

文面を拝しますところ、なかなかの年期を重ねたお方とご推測されます。が、どうか「戯れ言歌」で炎上の火種とならぬよう、小生のスレッドにてはご遠慮下さい。以上、よろしくお願い致します。


@読者さん、よくいらっしゃいました。FOVEONセンサー使いのm3です。
この一群のゼピュルスは、樹上性のシジミチョウの仲間で、「森を飛ぶ宝石」とも、いわれているようです。
このカットは、自分の縄張りに侵入する飛翔体を追い払うための監視行為で「占有行動」といわれています。
ですから、ちゃん〜と、このカメラも監視されていますね。
この梅雨時に一度しか発生しないので残念です。
ご訪問ありがとうございました。


@ 一耕人さん、こんばんは
コメントしませんでしたが「お神酒」の描写もいいですね。
一耕人さんは、絵作りにも優れた才能をお持ちで、うらやましいです。

このゼピュルスの発生時期は、なにかと仕事が手につきません 笑)



戻る