シンプル系は白飛びも少なく撮りやすいですが、スターマインはお手上げでした。
こんばんは撮影場所の確保などで、どこから撮るかわからない時は矢張りズームの出番でしょうね。シンプル系だそうですが、これも十分に見応えがあります。自分は花火大会には ここ何年も行っていないなぁ~
お祭りなんかより人が多いので、撮影場所の確保が大変なんでしょうね 露光時間を絞りで調整されるのでしょうが、経験がないと難しそうで撮ったことがありません
こんばんわ。花火撮影の経験はありませんが、レンズの前に箱や布を被せて露光を調整するなんて技をフィルム時代に聞いた記憶がありますが、デジタルでも使える方法でしょうね?多分、多重露光的な技なんでしょうけど。でもデジタルだとセンサーノイズが出てしまいますかね?
戻る