stoneさん、今日は。 手持ちでも美しい花火が撮れています。良い環境にお住まいですね。
SS1/4の連写コンポジットです。幾重にも広がる一つの花火色模様を併せてみました。3~4枚併せて2秒分くらいにすると面白いです。一応三脚持参したのですが、いつものように手持ち撮りとなりました。(めんどくさがりでごめんなさい)
もしこれが3Dなら、大きな花火がこちらに飛び込んできて火事になりそう。迫力ありますね。
マンションも 電線も皆 花火見る
こんにちは花鳥風月さん、高層じゃない普通のマンションが立ち並ぶ街模様です。どこかに屋上を開放している所がないかなと見渡してみましたが...何処にもありませんでした。屋上から眺めると気持ち良さそうなのに^^;エゾメバルさん、なんとか花火が撮れました。歩き回りながらビルの隙間の広いところを探して^^みました。瓦屋根の住宅などもあって、花火が半分ほど見えたりしています。屋根を覆う尺球破裂は楽しかったです。oazさん、自宅からは随分と離れた場所が打ち上げ会場なのです。ここから梅田まで歩くだけでも小一時間かかります。そこからまた小一時間ほど電車に乗ってやっと帰れます^^結構近いようでも遠いです(笑)伊丹の方でもうひとつ花火大会があります(明日)が行けるかどうか、検討中です。
再度今晩は。 一時間近くも歩いてさらに一時間近く電車に乗るとは花火撮りも大変な思いをされているのですね。年寄りの私には出来ない道のりです。失礼いたしました。
oazさん、こんばんはいつもコメントありがとうございます。感謝。
戻る