一匹ワンちゃん>等倍ピクセル(トリム)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x2048 (810KB)
撮影日時 2015-08-19 07:13:57 +0900

1   stone   2015/8/29 22:29

全景はこっちに↓あります。
http://photoxp.jp/pictures/156157

この絵もコントラスト緩めで毛並みの柔らかさに重点を置きました。
縮小するとちょいカリカリ感が出るのでこれくらいの緩さが好み...な今です。

高画素デジカメの進化加速って凄いですね。
でも4x5のポジ出力でも3,800×4,800 pixel程度なのですよね。
それには(短辺が)ちょっと足りないけれど普通のAPS-Cカメラで十分じゃないかなあと古い私は思います。^^;

2   kusanagi   2015/8/30 21:42

優しい顔のワン公ですね。(^^; アルメシアン?

高画素競争は果てがなくて、今でも出そうと思えば一億画素はできるそうですよ。
技術的にはもう完了していて、あとは経営サイトのゴーを待つだけとか。(^^;
しかし私としては1000万画素のAPSでOKだと思っています。それをフルサイズに
すれば2400万画素ですから。それもとっくに発売されてますね。

しかしカメラ会社は商売ですから、次々と新カメラを出さないとやっていけないわけで、
それで超高画素カメラを作るのです。
それと普通の写真ユーザーはある程度で満足しても、産業界としては技術革新
は止めるわけにはいきません。情報業界、軍事産業と需要はいくらでもあります。
それで高画素競争には果てがありません。

ニコンの3600万画素が出て、それがシノゴのポジと同じくらいだという評判が
ありました。それで代えた人も出たようですね。
カメラの進化は昔から、高精細、高感度、小型化ですから、なるほど理にかなって
います。

ただ一般のカメラユーザーとしては、画素数が増えるということは、生身の人間が
処理する情報量が増えるということで、一般的には心理学的についていけない人
が続出すると思ってます。
この心理的画素数(情報量)とデジタルデータとしての画素数(情報量)の区別を
理解できない人が多いわけで、それて似ていて非なるものなのですが、そりゃあ
無理からぬものがあります。それに気がつかない人は超高画素カメラを使って
いない人だからです。

私が超高画素カメラは要注意っていう結論に達したのは、シグマメリル・クワトロ
というカメラを使い込んだからだろうと思ってます。自分で言うのもなんですが、
かなり使い込んだと思ってます。一年くらい殆んどシグマばかり使ってましたから。
このカメラはニコンの3600万画素カメラに匹敵する高画素カメラです。

これまでシグマ、ニコン、ソニーのユーザーは超高画素カメラを体験することができた
わけですが、今回やっとキヤノンユーザーもそれを使うことができるようになりました。
キヤノンはそれまで2000万画素余のカメラしか出ていなかったからです。
それでキヤノン5000万画素カメラを買った本当のヘビーユーザーが、私と同じ結論に
達するかどうか、ちょっと興味があります。
そのうち、GGさんがどういう感想を持つのか。まあ結論は1年先でしょうけど。(^^;

シグマの高画素カメラで燃え尽きた人間がその後どうしているかというと、もうカメラ
には関心をなくして三脚に凝ってます。もう二度と新しい高画素カメラを買うことは
ないでしょう。
しかしカメラは使わなくても持っておくだけというのもアリですから、そのうち中古で
安くなると買うかもしれない。でもコレクションだけで使わないでしょうけど。(^^;

3   GEM   2015/8/30 23:36

stoneさん こんばんは
お邪魔して誠に申し訳ございません。
k氏の下のスレで自分の写真が引用されています。
自分に関係なければスルーするのですが、勝手な引用承服しかねます。
そのスレにて 本意、削除依頼しておりますが相変わらずの無視の姿勢に
こちらにて呼びかけさせて頂きました。
毎度ながらのご無礼お許し下さい。

4   stone   2015/9/2 20:10

>アルメシアン?
101匹ワンちゃんの「ダルメシアン」くんです。
中国生まれだとアルメシアンくんになるかも^^;

ところでkusanagiさんは直リンがお好きですね。
私的には、webマナー的に行儀の良くない行為と思っていますので、
以前にそう申し上げましたよね。
お答えは、「webサイトはリンクで成り立っているのでリンクすることは喜ばしい事のはず。」というようなお返事でしたね。
お得意の勘違い、身勝手な思い込みと、感じたものです。
実際の話で言えば、リンクされた方の中には、リンクされたがために嵐炎上に見舞われたり、ページ削除しなければいけなくなった。等、被害も相当あることなのです。
サイト管理者が行うリンクとゲストが行うリンクの違いを、ご自覚されることを希望してやまない私です。

GEMさん、私のスレッドに関してはGEMさんのコメントは、無礼講って感じです。
思いのたけ、存分に語っていただいて好いですよ。
脱線寄り道は大好きな私ですので、とりとめなくお返事させていただきます。

戻る