片隅の秋色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3204x2246 (1,445KB)
撮影日時 2015-11-01 10:19:13 +0900

1   masa   2015/11/15 18:09

裏街道さん
ハイ、自然薯のことです。畑で作られることが多いナガイモとは同属ですが、ヤマノイモの方が細く長く、1メートル以上にもなるので途中で折らずに掘るが難しいです。

2   masa   2015/11/15 10:43

空地の隅で目に飛び込んできた鮮やかな輝きです。ヤマノイモが梅の木に絡みついて色づいていました。

3   S9000   2015/11/15 11:33

 この色は目にしみますね。
 ヤマノイモ・・そういえば実家で栽培しているサツマイモ
の葉と似ているようです。

4   Kaz   2015/11/15 14:16

ヤマノイモって地面に這ってるものとばかり思ってましたが、
木に絡みついて伸びるものなんですね。
むかーし、子供のころに親に連れられて掘りに行った記憶は
あるのですが、どんな葉だったかは全く覚えていませんでした。
そのヤマノイモの葉もこのように色づき、目を楽しませてくれるのですね。
今後、食べるときには感謝していただきます。

5   masa   2015/11/15 15:17

S9000さん、kazさん、ありがとうございます。
サツマイモは地面を這いますが、ヤマノイモは他のものに巻き付いて上に伸びます。
分類学的には、ヤマノイモはヤマノイモ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属、サツマイモはナス目ヒルガオ科サツマイモ属。蔓性ということでは似ていますが大分遠い縁者のようです。
どちらも昔から人間の貴重な食料としてお世話になっていますね。

6   青森港の裏街道   2015/11/15 16:00

こんにちは。

自然薯とは違うのでしょうか、粘り気が強く大好きなのですが
高井ですよね~。

戻る