3日間の社内研修で缶詰でした。年甲斐もなく真面目にやったらエラク疲れた。
MacもG3 こんばんは。 研修でしたか~ お疲れ様でした。。。雲は広がっているものの 空と港内への写りこみで全体的には青が支配する爽やかなお写真 前投稿以上に雄大さを感じました。 多少の揺らぎはあるものの サムネイルでは漁船が鏡の上に並べてあるように錯覚しました。。。
鏡面のような艶やかな水面に、ブルーが映えますね。背景は桜島でしょうか?今にも滑りだしそうな船がいいですね。
研修、お疲れ様でした。雄大ですね〜。堤防を挟んで、広大な空と海が美しいです。桜島が良い絵を創っていますね〜。
すぐに、有名な「ウユニ塩湖」を連想しました。すばらしく透明感のある水鏡ですね。ISO400はどういう狙いがあっての設定なんだろう?と、自分なりに考えてみたのですが、この水の揺らぎをあえて克明に描写することで水鏡の透明感を増すことに貢献しているのでしょうか。こういう風に撮影するにはPLは外すのかな~?色々と、撮影技法について考えさせられる作品です。構図的にも雲の奥行きと船の並びがうまくシンクロして、桜島までの奥行き感を綺麗に演出していて、気持ちのいい超広角写真だと思います。
こんばんはこんなにも凪いで鏡面のような海は珍しいのでは?船が浮いているようです
こんばんは自分は勤めの経験がないので、お話を伺うだけで大変そう。富士山と同じく海と絡めた桜島は、本当に絵になりますね。
MacもG3さん、こんばんは。まるでアクリルのような透明感が凄いですね!壮大なジオラマのような感じさえしてきます。
こんばんは。爽快な青模様ですね、缶詰から横展と辛い稼業なんですよね~気分転換にはサイコーの空模様でしたね。
おしゃれな塗装をした船ですね。さわやかな青空、雲の広がり、映り込み、そして桜島の配し方、実にきれいに仕上がっています。明るく鮮やかな秋の光景になりましたね。
戻る