値踏む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,345KB)
撮影日時 2015-11-20 13:56:19 +0900

1   ポゥ   2015/11/24 20:59

沼津港市場でのワンシーンです。
子供が授乳している隙に(笑)、ぶらり撮影してきました。
私は沼津に来たときは毎回干物は生産工場で大量直買いしていますが、
こういった、市場での観光のお客さんを対象とした商売というのも、
独特の活気や駆け引きの雰囲気が漂っていてとても好きであります。
そして、カメラマンとして盛り上がるのはやはり後者の光景です。

2   ペン太   2015/11/24 21:19

わあ。。

 色は無くとも、美味そうなアジの開きが並んでますね~。
私の地元でも 知多半島や 三河の魚市場へ買出しに行くことが有りますが
お見せの旦那や 女将さんとの会話、値踏みの駆け引き大好きです(笑)

 虚飾を排したお写真から、美味しさを勧めるおばさん(お婆さん?)とお客さんの
楽しげ、でも真剣な会話が聞こえてきそうですね~。

 いや、久し振りに私も伊豆へ行きたくなっちゃいました。

3   miniYK   2015/11/24 21:22

こんばんわ。
まだ午後2時と言うのにこの時期ならではの低い位置から差す日差しが良いアクセントになってますね。
自分は殆どスナップを撮らないのですが、なるほど望遠を使うのであれば
被写体の人物からも意識されづらいでしょうから自然な表情を撮りやすいかもしれませんね。

4   MacもG3   2015/11/24 23:26

会話が聞こえてきますね。
うまいこと切り取りますな。
自分は駆け引きが苦手なのですぐ買っちゃいます。

5   taketyh1040   2015/11/24 21:49

こんばんは。
こういうシーンは、なかなか難しい被写体だと思いますが、
撮り慣れておられるのでしょうね〜。
微妙な位置で顔をカットされているのも流石です。
伊豆方面へ行くと、漁港での買い物が楽しみですよね。(^^ゞ

6   Ekio   2015/11/25 00:35

ポゥさん、こんばんは。
こういう場所では、買う行為そのものより言葉のやりとりが楽しいのかもしれませんね。
商品の上を通り過ぎる会話が見えてくる素敵なお写真です。

7   チョ7   2015/11/25 19:49

こんばんは
こんなスナップ大好きです 築地あたりで撮るのですが、望遠で撮ったことはなかったので、新鮮です。選んでいる女性も手の表情でちゃんと伝わるのでこの切り取り方は勉強になります

8   ポゥ   2015/11/25 22:11

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
沼津港の市場はアーケード上になっていて、
この魚屋さんはその一番端に存在するため、
いい光が差し込んでくれました。
何枚か撮影しましたが、これをチョイスした理由は、
チョ7さんがおっしゃる通り、お客さん側の手の表情が
何とも気に入ったからです。

戻る