1 CAPA 2015/12/13 07:25 水面のすぐ上を飛んでいるようですね。白鳥が二羽きれいに並んで、躍動感があり生き生きしています。すばらしいです。
水面のすぐ上を飛んでいるようですね。白鳥が二羽きれいに並んで、躍動感があり生き生きしています。すばらしいです。
2 ポゥ 2015/12/13 00:13 今シーズンの白鳥流し撮り・初日です。今年は暖冬のためか、毎年ピーク時には1000羽近くいる安曇野の白鳥が、まだ60羽ちょっとしかいません。シャッターチャンスが少なすぎます。(カメラマンも、私を含めて4人しかいませんでした)少ないので、練習とか悠長なことは言ってられませんので、いきなり一桁分の1秒流しです。新兵器のなせる業なのか、打率は比較的高めだったです。
今シーズンの白鳥流し撮り・初日です。今年は暖冬のためか、毎年ピーク時には1000羽近くいる安曇野の白鳥が、まだ60羽ちょっとしかいません。シャッターチャンスが少なすぎます。(カメラマンも、私を含めて4人しかいませんでした)少ないので、練習とか悠長なことは言ってられませんので、いきなり一桁分の1秒流しです。新兵器のなせる業なのか、打率は比較的高めだったです。
3 Ekio 2015/12/13 00:28 ポゥさん、こんばんは。来ました! 今年も素敵な白鳥流し撮りを見せていただけるのですね。いきなり1/8secですか、背景の流れといい、相変わらず見事なタイミングです。昨年、ポゥさんの流し撮りに触発されて電車で少し試しましたが、生き物だとさらに難しそうですね。
ポゥさん、こんばんは。来ました! 今年も素敵な白鳥流し撮りを見せていただけるのですね。いきなり1/8secですか、背景の流れといい、相変わらず見事なタイミングです。昨年、ポゥさんの流し撮りに触発されて電車で少し試しましたが、生き物だとさらに難しそうですね。
4 エゾメバル 2015/12/13 10:58 以前にも拝見してますが、尋常ではない技術ですね。頭だけがぴったり止まり、しかも目にピンが来ているとは・・・上下のブレがほとんど無いように見えますが、三脚を使用しているのですか?それとも手持ち?今年は私も練習してみようと思ってますが、1/8とは凄い。
以前にも拝見してますが、尋常ではない技術ですね。頭だけがぴったり止まり、しかも目にピンが来ているとは・・・上下のブレがほとんど無いように見えますが、三脚を使用しているのですか?それとも手持ち?今年は私も練習してみようと思ってますが、1/8とは凄い。
5 Booth-K 2015/12/13 11:32 シルクの様な、この滑らかな流れ、描写はたまりませんね。影もいい。静と動が混在した躍動感が素晴らしい。しかしまぁ、チャレンジャーですねぇ、感心してしまう。
シルクの様な、この滑らかな流れ、描写はたまりませんね。影もいい。静と動が混在した躍動感が素晴らしい。しかしまぁ、チャレンジャーですねぇ、感心してしまう。
6 ペン太 2015/12/13 18:27 久し振りに拝見する白鳥の流し撮り、ついに新兵器の活躍の場がやって来ましたね~。 流し撮りで、線を引き流れるような水面と 頭にピントが決まってばたきもしっかりわかる白鳥躍動感溢れるお写真です。 水面に映った影もめちゃ効いてますね。 大型の白鳥の様な鳥は離水のためには10m以上脚で滑走してから飛行に入るとか・・ 飛行速度は50km以上 流し撮りは殆ど経験の無い私には ピントの合わせ方も含めて未知の領域です。
久し振りに拝見する白鳥の流し撮り、ついに新兵器の活躍の場がやって来ましたね~。 流し撮りで、線を引き流れるような水面と 頭にピントが決まってばたきもしっかりわかる白鳥躍動感溢れるお写真です。 水面に映った影もめちゃ効いてますね。 大型の白鳥の様な鳥は離水のためには10m以上脚で滑走してから飛行に入るとか・・ 飛行速度は50km以上 流し撮りは殆ど経験の無い私には ピントの合わせ方も含めて未知の領域です。
7 GG 2015/12/13 18:34 新レンズでいきなりカーレース撮りのSSでお見事です。白鳥の頭狙いで正解だと思いますがドンピシャの幻想撮りですね。下腹に力を入れ息を殺しての流し撮りはスポーツですよね。ついでに7D2をお供に加えれば怖いもの無しです。
新レンズでいきなりカーレース撮りのSSでお見事です。白鳥の頭狙いで正解だと思いますがドンピシャの幻想撮りですね。下腹に力を入れ息を殺しての流し撮りはスポーツですよね。ついでに7D2をお供に加えれば怖いもの無しです。
8 ポゥ 2015/12/13 21:51 皆様、コメントをいただきありがとうございます。去年と引き続きでワンパターンではありますが、白鳥流し撮りはライフワークとしたい撮影です。安曇野にこの自然財産がある限り、チャレンジしていこうと思っています。エゾメバルさんこの撮影は、手持ちです。斜め方向への移動も若干あるので、単純な横パンの水平移動流し撮りの様に、三脚を置いて撮るのは、少なくとも私みたいに3WAY雲台しか持っていない人には不可能だと思われます。時々、3WAY雲台で流し撮りらしい撮影をしている方を見ますが、どのような設定で撮っているのかは分かりません。ただ、一人に話を聞いたところ、その方は、1/30secだけど一日に成功例が一枚あればいいと言っていました。やはり、横パンでは賄いきれない部分があるということだと思います。AFはAIサーボ(C-AF)・連写です。照準器を使用すると上手くいく、という情報があり、私も、もしかしたら将来試みるかもしれませんけど、それだと闇の中で被写体を追いかけるという流し撮りのスポーティな楽しみをスポイルすることになりそうではあります。なお、このレンズや一部のシグマのレンズにもある機能ですが、流し撮り専用手ぶれ補正モードというのがあります。これについては賛否両論ありますが、私の場合は使った方が圧倒的に打率が上がります。若干の斜め移動には対応してくれているということなのだと思います。(シグマの場合は、斜め流し対応というモードもあった気がします。純正のAFを選ぶか、このモードを選ぶか、ですね)GGさん>カーレース撮りのSSカーレースでの流し撮りの主流は概ね1/100sec前後だと思います。ただ、レースの場合はコーナーリングがあったり、被写体のスピードも段違いですね。場所取りの競争率も激しそうです。それに対し白鳥は加速度や飛ぶ方向が予測しにくく、頭の上下動や群れの作り方などで運頼みなところがある、という面があります。どちらが難しいとは一概には言えないですね。近場にカーレース場があれば私もやってみたいとは思うのですが。
皆様、コメントをいただきありがとうございます。去年と引き続きでワンパターンではありますが、白鳥流し撮りはライフワークとしたい撮影です。安曇野にこの自然財産がある限り、チャレンジしていこうと思っています。エゾメバルさんこの撮影は、手持ちです。斜め方向への移動も若干あるので、単純な横パンの水平移動流し撮りの様に、三脚を置いて撮るのは、少なくとも私みたいに3WAY雲台しか持っていない人には不可能だと思われます。時々、3WAY雲台で流し撮りらしい撮影をしている方を見ますが、どのような設定で撮っているのかは分かりません。ただ、一人に話を聞いたところ、その方は、1/30secだけど一日に成功例が一枚あればいいと言っていました。やはり、横パンでは賄いきれない部分があるということだと思います。AFはAIサーボ(C-AF)・連写です。照準器を使用すると上手くいく、という情報があり、私も、もしかしたら将来試みるかもしれませんけど、それだと闇の中で被写体を追いかけるという流し撮りのスポーティな楽しみをスポイルすることになりそうではあります。なお、このレンズや一部のシグマのレンズにもある機能ですが、流し撮り専用手ぶれ補正モードというのがあります。これについては賛否両論ありますが、私の場合は使った方が圧倒的に打率が上がります。若干の斜め移動には対応してくれているということなのだと思います。(シグマの場合は、斜め流し対応というモードもあった気がします。純正のAFを選ぶか、このモードを選ぶか、ですね)GGさん>カーレース撮りのSSカーレースでの流し撮りの主流は概ね1/100sec前後だと思います。ただ、レースの場合はコーナーリングがあったり、被写体のスピードも段違いですね。場所取りの競争率も激しそうです。それに対し白鳥は加速度や飛ぶ方向が予測しにくく、頭の上下動や群れの作り方などで運頼みなところがある、という面があります。どちらが難しいとは一概には言えないですね。近場にカーレース場があれば私もやってみたいとは思うのですが。
9 MacもG3 2015/12/14 20:28 シーズンで出だしから好調ですね。こちらにも越冬白鳥がおりますが背景が話になりません。いつか北アバックに飛翔姿を撮ってみたいものです。
シーズンで出だしから好調ですね。こちらにも越冬白鳥がおりますが背景が話になりません。いつか北アバックに飛翔姿を撮ってみたいものです。
戻る