雪の降る前
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (9,840KB)
撮影日時 2015-12-24 07:25:27 +0900

1   エゾメバル   2015/12/30 14:05

気温が上がったり下がったりしたので、湖畔の氷が膨張・収縮を
繰り返して、砕けながらも凍り始めたところです。
この状態は、この時期だけに見られます。

2   ポゥ   2015/12/30 20:18

長野県諏訪湖でも、多分似たような原理で「御神渡り」という現象が見られます。
すごく寒いシーズンでないと出来ないそうで、近年はなかなか現れません。
大きな結晶の上にパウダー状に積もった雪を入れてあり、
それがはるか上空から見た、雲のように見えることと、
水平が若干丸まっているように見えることから、地球の縮図を見ているようです。
日の出の光の柔らかな広がり具合は氷面ならでは、でしょうか。
私も、氷の上を散歩する白鳥の図、を撮ってみたいので、
湖面が凍るのを待っているのですが、今年はなかなか、
凍る気配すらありません。

3   Ekio   2015/12/30 20:28

エゾメバルさん、こんばんは。
冬と言えば三寒四温ですが、気温の息づきが氷の表情を作ってくれるのですね。
朝日に照らされた複雑な表情が見て取れます。

4   ペン太   2015/12/30 20:31

これは、北国ならではの景色
寒さより美しさを感じます。

超広角でも収まりきらない位のダイナミックな冬の景色
イマイチ冬が実感できない本州の私には 羨ましい光景でもあります。

 朝陽の写りこみも綺麗ですね・・・

5   CAPA   2015/12/30 23:07

北海道らしい冬景色ですね。
氷の張る湖面が朝日の光による輝きもあって美しいです。

6   エゾメバル   2015/12/31 13:34

ボゥさん、有難うございます。
こちらもようやく気温が下がり始めて、1昨日から雪が積もり始めました。冬の景色は魅力あるのですが寒くなるとつい出不精になってしまいます。

EKioさん、有難うございます。
自然は毎年違った光景を見せてくれますね。

ぺん太さん、有難うございます。
昨年の冬は順調に気温が下がったので、これほど氷がザクザクに
なることはありませんでしたが、今年はこんな光景を見せてくれました。

CAPAさん、有難うございます。
昨日は20センチ位の雪が降り、氷は全て隠れてしまいました。
これからは雪原の時期になります。


戻る