行水中のカラスもビックリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1778x1186 (687KB)
撮影日時 2016-03-13 14:15:40 +0900

1   花鳥風月   2016/3/13 19:31

カワセミや 侵犯カラス スクランブル

2   masa   2016/3/13 18:16

町内の小川です。水浴びをしていたカラス二羽の川下からカワセミが一直線にやってきました。見えるでしょうか。
このあとカラスは二手に分かれて両サイドに飛び下がり、カワセミは”チィ~~”と鳴きながらその間をまっしぐらに川上に向かって飛び去っていきました。

3   masa   2016/3/14 20:22

縄張り侵犯にスクランブルをかけたとみると物語ができそうですが、ここはいつもカワセミが全力疾走で行き来するところですので、偶々の出会いかと思います。
カラスたちがビックリしたのは確かなようです。

4   ZOID   2016/3/17 20:48

masaさん、こんばんは。
カワセミ、確かに拝見できます。
SS1/200秒でよく撮れましたね。
カワセミは結構果敢なところがあるようですから、偶然の出会いでも
威嚇位はしたのかもしれませんね。結果、くつろいでいた(?)カラスは
驚いたようですし( ̄∇ ̄)

5   Kaz   2016/3/18 12:48

町内の小川でもカワセミが撮れるのですか。
近所の散歩ついでにカワセミ撮影可能とは良いなあ。
カワセミ君は確信犯のように思えますね。

6   masa   2016/3/19 07:25

ZOIDさん
カラスの行水を撮っていたらそこにカワセミが飛び込んできたので、SSを上げるヒマも連写モードに切り替えるヒマもありませんでした。
いつもは悪役の大きなカラスがアタフタと逃げる様に笑ってしまいました。

Kazさん
都内の川も下水道の整備に連れてこの20年でずいぶん綺麗になりました。
さらにウチの地元東村山市の「みどりの公園課」が、 数年前にこの部分のブロック護岸を剥ぎ取り、カワセミが巣穴を掘れるように土の自然護岸に戻してくれました。

戻る