| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS Kiss X4 |
| ソフトウェア | Photoshop Elements 9.0 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 116mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/400sec. |
| 絞り値 | F5.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | スポット測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2100x1400 (687KB) |
| 撮影日時 | 2016-04-20 07:45:20 +0900 |
ソメイヨシノのサクランボ。始まりの姿です。
果肉が薄くて種ばかり、味も僅かに渋い?かなぁとような味気ない赤黒く小さなサクランボになります。
芽が出ない種育てるソメイヨシノ。種無しサクランボで美味しかったらいいのに。
暑い日GWの桜並木を見て回りました。
実りのある木と全然実りがない木とありました。
クローンと言われ、親株は数本?とか書かれている記事を目にしますけれど
なんだか個体差が結構あるように感じるこの頃です。
この実って小鳥たちにはもしかしたらご馳走なのかな^^
熟すまでに食べられているようにも感じました。
熟したのが見つかったらまた撮ってみます。
ソメイヨシノのサクランボ。鳥達は食べるのでしょうか。
品種改良でサクランボの美味しいソメイヨシノができたら花見と果実、両方楽しめますね。。
あ、でも掃除が大変か ^_^;
