我が家のお客さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 10.5.4
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (624KB)
撮影日時 2016-05-07 16:09:33 +0900

1   Kaz   2016/5/8 14:12

ふと外を見るとあまり見かけない鳥さんのご訪問。
金網越しに見るとこっちは囚われの身に見えてるかも。

2   ZOID   2016/5/8 14:59

Kazさん、こんにちは。
換算640mmの望遠撮影ですね。
私も鳥撮りには今や必須アイテムです。
国内の野鳥で精一杯で海外の鳥の種類までは判断できませんで、ごめんなさい。
んん~、確かにフェンスに囲まれているのはコチラ(人間)のような...。

3   masa   2016/5/8 15:53

Kazさん、ネイチャー写真の世界へようこそ。
ハシボソキツツキ、そちらではNorthern Flickerと呼ばれているようです。
北米産のキツツキは粋な斑模様ですね。日本産のキツツキだとアオゲラに近いかな。

4   youzaki   2016/5/8 17:03

今日は
珍しい鳥をありがとう御座います。
バーダー歴は永いですがこの鳥は見た事がありません。
日本の図鑑には記載がないです。
北米に分布の鳥みたいですね・・

5   stone   2016/5/9 00:48

つぶらな瞳、可愛らしいです。
緊張感のないお姿、金網があると安心って感じですね。

6   Kaz   2016/5/9 12:14

ZOID さん、
やはり、換算640㎜まであるとかなり違いますね。
欲しいけど、お値段がアレですからねえ。(^^;

masa さん、
ネイチャーの世界へようこそ、って
さりげなく引きずり込まないでくださいよう。(汗)
さすが、一発で判っちゃうんですね。
キツツキの仲間だったんですか。
こいつなのかな、以前、我が家に穴を開けた悪い奴は。

youzaki さん、
日本の図鑑に載ってないから珍しい部類なんでしょうね。
カナダで見かける機会が無かったのかな。
これからできるだけ鳥の撮影も挑戦してみますね。

7   Kaz   2016/5/9 12:25

stone さん、
可愛いつぶらな瞳でもキツツキ一族と知れたからには
我が家の敵とみなして金網のこちらには来ないで欲しい。
とはいっても、来ちゃうんだろうなあ。
こまった、こまった。

8   stone   2016/5/10 01:24

キツツキって木に付く虫を食べてくれるから
木にとってはありがたい鳥って思ってますけれど?
穴あけて巣を作っちゃうからお困り?なのかな...それ滅多になさそう。
キツキキの家がある木って格好よくない?!か(笑)

9   Kaz   2016/5/10 13:37

stone さん、
それがね、木に穴を開けて虫を食べてくれるんなら
大歓迎なのですが、我が家に来ていたキツツキ君は
我が家の軒下に穴を開けてくれちゃったんですよ。
そのキツツキの種類が今日判明しましたが、その名は
Hairy Woodpecker と言うらしい。
キツツキの家がある家って格好良くないと思うよ。(^^;

10   S9000   2016/5/10 23:03

 私もキツツキが害鳥?って思って調べてみたのですが、
家に穴をあけてしまう被害があるのですね。
 スペースシャトルの耐熱タイルに穴をあけた例もある
とか・・・
 それを考えるとツバメの糞被害なんかかわいいもので
すね。実家の父親が、ツバメが巣を作らなくなったことを
心配してます。蛇が巣を襲ったらしいです。

11   Kaz   2016/5/11 03:13

S9000 さん、
シャトルの耐熱タイルでさえも穴を開けちゃうんですか。
それじゃあ、安普請の我が家なんてお茶の子だな。(^^;
実家のツバメさんは居た時は糞害で憤慨してたんでしょうが
居なくなればなったで心配されてるとは、心優しい
お父上なのですね。
でも、蛇がどのようにして巣を襲えたんだろう。
壁を這い上がれるのかな。
不思議です。

戻る