新潟市 旭カーボン
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xF6O_\xBB\xD2\xCE\xE9\xEB\xFE_4\xB5Z"
フラッシュ なし
サイズ 2500x1613 (3,198KB)
撮影日時 2012-01-01 04:21:23 +0900

1   zzr   2016/5/12 08:40

出がけに急いで投稿したので誤字を打ってました。
春→貼る 機械→機会
です。

2   zzr   2016/5/11 16:57

せっかくNature板らしくなってたのにすみません。
ここしか春場所がないので ^_^;
以前シグマ板で拝見してから機械があれば撮ってみたいと思ってました。
もっとフルライト効かせたほうがよかったでしょうか。

3   甲斐一宮の裏街道   2016/5/12 18:35

こんにちは~~~、日が長くなりましたね~お天道さんが山に沈みつつあります。
さて、写真ですがこれはこれで良いのではないでしょうかね~。
近頃ではHDRが大流行で劇画タッチの作品を良く見かけます。
素直な表現も宜しいのではないかと思います。
『ここしか貼る場所が無い』と仰いますが、レンズテスト板なんか行っちゃってみますか・・・?

4   stone   2016/5/12 22:29

これ作るの楽しいでしょうね
どっから手を付けよう~と建造肯定を考えるのも楽しそうです。
設計図が見たいな~~
絶対模型作り感覚があると思います。
出来上がってこのようにライトアップされると感動に涙するんじゃないかな(笑)
私の行動う範囲にもこういう建造物があります。
夜景撮りに行きたい気持ちはあるのですが、頑丈な三脚必須だし高いな重たいなと。
全然腰があがりません。
日中写真だと面白くないし、いつ撮れることやら^^;

5   stone   2016/5/12 22:58

>ここしか
どっかほかにと見回しますと、風景板または
その他メーカー(その他デジカメ写真掲示板)が静かでいいと思います~。

6   kusanagi   2016/5/12 23:08

工場夜景の写真。私は大好きです。
もっとも私は原則、夜は撮影をしないので、工場は撮りますが昼間のみです。(^^;
日本列島、人間が入植する前は大自然の鬱蒼とした森でしたが、それが稲穂の国
になり、その延長線上で現在は、整然とした工場群になっています。
高さから言うと、なんか昔の森に戻ったという感じですかね。
原始の森も、稲穂の海も、林立した工場群も、共通するのは日本的な研ぎ澄まされた
美しさです。
よって、私は工場群も立派なネイチャーフォトだと考えています。(^^;
まあ人間の世紀など、大自然から見れば、あっと言う間ですから。

7   zzr   2016/5/13 06:45

甲斐一宮の裏街道さん、おはようございます。
HDRはいつか試したいなと思ってます。
この写真はSPPでもなんとかなってるきもしますが風景写真でどうにもならないものがあるので。
あそこは上級者の方々がレンズについて語り合う場だと思います〜。私などが投稿できる板ではございませんです。
stoneさん、頑丈な三脚、高いんですよね。
次に投資するなら三脚かなとは思うのですがレンズの修理代をなんとかするのが先です ^_^;
進歩のない万年初心者の私はここが合ってる気がします。
kusanagiさん、おはようございます。
工場夜景、綺麗ですよねー ^_^
思ったのですが外国の工場ってどんな感じなんでしょう。
こういうのは日本独特なのかな。
外国には工場マニアさんはいないのでしょうか。。

8   kusanagi   2016/5/14 23:06

川崎の工場夜景見学 外国人市民と共に
https://www.youtube.com/watch?v=2Hwcujr-ZVE
外国人が大興奮!日本の工業地帯の夜景ツアー
https://www.youtube.com/watch?v=AeDagplSqu0
おそらく「工場萌え」は日本発だろうと思いますよ。(^^;
日本発の文化の発信ってこの頃は多いんですよね。
工場撮影はこれから世界中に広まっていくと思ってますよ。

工場や大都市は究極の人工物でありながら、日本の場合は整然
として清潔ですし、そもそも元より魅力的な日本の自然風土を、
まさに人工物を人工的に再現しているみたいなんですね。
カミオカンデも新幹線も東京の下水道も美しいし、スーパーコンピューター京
も見事なんです。日本人は実用物も最先端の物でも、美意識を
忘れないというか、そういうのが日本的な自然観であり美意識
なんでしょうね。美意識=自然観で一体になってますね。

戻る