| メーカー名 | RICOH IMAGING COMPANY, LTD. |
| 機種名 | PENTAX K-3 |
| ソフトウェア | Photoshop Lightroom 5.7 (Windows) |
| レンズ | smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM |
| 焦点距離 | 18mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/25sec. |
| 絞り値 | F8.0 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x1995 (2,092KB) |
| 撮影日時 | 2016-06-06 05:31:17 +0900 |
天候が二転三転、 雨の予報から晴れに急変、
どうしても一緒に行きたいと ヘルニアで足腰が痛い嫁さん
点滴で痛み止め・・・こりゃ~連れて行くしかないや。。
で 三年ぶりの上高地、
早朝は薄曇、モルゲンロートも見られずでしたが、
鏡面の大正池 眼前の冠雪残る穂高連峰、新緑
私の 成人してからの写真生活の原点の場所と言っても過言ではありません。
今回は 早朝の大正池 →バスで河童橋 目的地は明神池のコースで
パワースポット巡り 精神・身体を浄化して来ました。
凄いです。
PLで調整したのでしょうか?実像と映り込みとほとんど区別がつかない
位の色と明暗の調子。
多少水の揺らぎでそれと分かりますが、冠雪した頂上部等はコピー
したようです。
早朝の光も良かったのでしょうか?その時間を狙ったのでしょうか?
いずれにしても感動ものです。
奥様もさぞ満足されたことでしょう。
エゾメバルさん おはようございます。
C-PL は使用しています。
が なくても良いくらい、大正池への写りこみは綺麗でした。
(ときおり カモさんが悠々と泳いで 波を立ててくれる時も有りますが。 )
日の出の早い季節、もっと早くに上高地入りしたかったのですが
この時間が精一杯でした。
青空なら更なる絶景になっていました。。。
