メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS-1Ds Mark III |
ソフトウェア | Digital Photo Professional |
レンズ | EF 24-105mm F4L IS |
焦点距離 | 28mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/790sec. |
絞り値 | F5.7 |
露出補正値 | +0.3 |
測光モード | |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | 太陽光 |
フラッシュ | なし |
サイズ | 5616x3744 (7,330KB) |
撮影日時 | 2016-07-07 10:11:20 +0900 |
フレームが鉄のリヤカーや一輪車はいずれ錆だらけになってしまいますが
これらはステンレス製ですかね。
現在ではアルミ製のリヤカーで豆腐などを売り歩く若者の姿がありますが
北海道の珍味を売り歩かされる宗教修行とダブります。(^^ゞ
こういう生産の現場の、必要な道具があるべきところにあるというような写真。
私も漁港を歩いたときには必ず撮っています。(^^;
大昔と違い今の写真って、写真の被写体選択の幅が狭くなったような気がしますね。
いろんなものに目を向けて多様な写真を撮る。そういうことを忘れてしまって、
みんな一律に同じようなものを無難に撮っているというような感じです。
スポーツドリンクは身体の基本的なミネラル電解質を無遠慮にさわるっていう
ところがあって、ちょっと危険かなって感じますね。そういえば経口補水液という
のもありますよね。(なんか病人みたいな話)
やっぱり水に塩(天然塩)で十分じゃないでしょうか。
溶けた鉄を扱う仕事場では昔から地下水(もしくはカルキを抜いて冷ました水道水)に
天然塩や岩塩を舐めなめって決まってますものね。
ところで私、5月から6月にかけて、なんと不眠症だったんです。
これって苦しいですね。体力は落ちていなかったんですが、とにかく夜、眠れないと
いうか2時間くらいで目が覚めて、しばらくしてからまた寝てっていう具合。
とにかく生まれて初めての不眠症で慌ててしましました。
でも原因をやっと探しだして、今は正常に寝れるようになりました。
その原因というのが、なんとある店で買った特別に安価な納豆でした。通常価格の
半分近い値段。食っている時は別に変な感じはしないんですね。しかしその納豆を
食べるのを止めてから治りましたし、そもそもその納豆を食べだしてから変になった
わけでね。一体あの納豆はなんだったんでしょう。(^^ゞ
世の中、何か原因で不調になるかもしれません。その原因を突き詰めて探しだすと
いう直感力があれば大丈夫なんです。
そういえば3月4月は風邪でエライ目にあいましたが、これは純粋に体力が落ちて
いたためです。それで4月くらいから重装備の一眼レフを持ちだしてそれで写真撮影
をいたしますとケロッと治り体力もつきました。
それでやっぱ、コンデジやミラーレスという軽いカメラじゃ体力維持の運動にはならないと
痛感した次第です。これはだいたい最初から予想がついていたんですけどね。
体力とはイコール筋力なんですね。特に前足が肝腎でカメラを少なくとも顔面以上の
位置にまで挙げないと効果がない。これはある程度、言えると思ってます。
>スポーツドリンク
だけではありませんが多くのジュースやおやつに果糖ぶどう糖液糖(異性化糖)が使われています。
ミネラルの危険性というのは少ないように思いますけれど
果糖ぶどう糖液糖の体内への吸収率というのが凄いらしいです。
薬剤師さんのお話では、めっちゃ高速に血糖値を上げる人口甘味料だということです。
低血糖に襲われると動悸、発汗、悪寒、眩暈、だけでなく意識を失うことにさえなるといいます。
そんな時、急激に糖分補給するのに良いのがブドウ糖なのですが、その粉は飲み難く水に溶かす必要が出てきます。
それならば最初から異常に糖質過多で飲みやすいスポーツ飲料や甘い炭酸ジュースなどがいいかなとされています。
命を脅かす不健康ドリンクが命綱にもなる...納得できないけれどそうであるようです。