メタリック・グリーン・ビー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 127mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (729KB)
撮影日時 2016-08-05 15:40:30 +0900

1   Kaz   2016/8/7 13:36

金属光沢緑蜂なんていい加減な名前を勝手に付けたりして。(^^)
これもチューブを付けての撮影です。
横画像ですが左右を切り落として縦画像にしています。

2   decoy   2016/8/7 14:33

うわっ蜂型ロボットみたい( ̄□ ̄;)!!
米軍が開発したに違いない・・・

3   stone   2016/8/7 15:58

コガネムシみたいなボディカラーの蜂@@!
素晴らしいです。
じっと見とれていますとだんだん頭が顔に見えてきました。
そう見るとほんと、decoyさんの仰る漫画的なロボット風で面白いです。

4   masa   2016/8/7 21:39

調べてみました。
学名:Agapostemon texanus
北米での通称:Green Metallic Sweat Bee
Kazさんの呼称と殆ど同じですネ。
日本にはいないので和名はありませんでした。

日本には「セイボウ」というブルー・メタリックに輝く蜂がいます。そのグリーン版といった感じです。

5   youzaki   2016/8/8 09:27

お早う御座います。
メタリック的な美しい蜂が拝見でき楽しめます。
昆虫の種は数知れずですが見た事のない虫を見ると興味が沸きます。
日本でも美しい色の蜂がいますがmasaさんの名前の紹介の「セイボウ」に「ルリモンハナバチ」が思い浮かびました。

参考に「セイボウ」
http://photoxp.jp/pictures/107210
参考に「ルリモンハナバチ」
http://photoxp.jp/pictures/107124

6   Kaz   2016/8/10 12:25

decoy さん、
そういえば首を回すときにキュイーン、キュイーンと金属音、
動きもどこかぎこちなくカクカクした動きだったかも。(笑)

stone さん、
コガネムシみたいでなかなか綺麗ですよね。
これが最初に飛んできたのを見た時は銀蝿かと思ってた。
で、よーく見ると蠅じゃないようで気になってたため、
この日、この蜂を撮りに行った次第。
百匹くらいハチが飛んでる中に一匹くらい混じってました。

masa さん、
わざわざ、お調べいただき感謝です。
私が見たサイトではメタリック。グリーン・ビーで学名も
Agapostemon Texanus という違うのが付いてましたが、
似たような蜂が居るのかな。
https://www.google.com/search?q=augochloropsis+metallica&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiDg4f58bXOAhXFchQKHebXALEQsAQIIw&biw=1532&bih=997
https://www.google.com/search?q=Agapostemon+texanus&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj0orKV8rXOAhWBPRQKHQ_RDKEQ_AUICCgB&biw=1532&bih=997
駄目だ、区別がつかん。(^^;

youzaki さん、
日本にもそんな派手な蜂さんが居るのですか。
昆虫の世界も奥が深い...
踏み込まないように注意しなくては。(^^)


7   masa   2016/8/10 21:31

踏み込む・・・・
ずかずかと踏み込むのはいただけませんが、おずおずと入ってくるのは先住民としては大歓迎ですよ。

戻る