だと思うんですが確証ありません。7月31日の♂親は頭の毛が抜けて白くなっていたので今年生まれた若だと思います。巣立って1ヶ月くらいでしょうか?
MacもG3さん、こんにちは。ブルーやパープル系が入り混じって、珍しい色合いの鳥ですね。緑の明るい背景でひときわ引き立っています。
Ekioさん、コメントありがとうございます。残念ながら。。。幼鳥ではなかったです。♂の成鳥でした。7月末に抜けた頭の毛も10日ほどで綺麗に生え変わりました。
MacもG3さん こんばんは。 サンコウチョウ ♂の尾羽が長くなるのは繁殖期だけなんですね。尾は短くても 独特の黒紫色と見開いたかの様な眼は独特で印象的です。>親は頭の毛が抜けて白くなっていたので 換羽をしたのでしょうか。。。?
緑や崖を背景に鳥の美しい羽毛が映えます。なんといっても明るい青のアイリング、インパクトがあってかわいいです。サンコウチョウ、前にも写真を拝見していますが、このような特徴的な鳥に出逢えるというのはいいですね。
コメントありがとうございます。今年は鳥枯れのこの時期もサンコウチョウで楽しませてもらってます。まったくありがたいことです。
戻る