1 Ekio 2016/8/15 20:43 毎年楽しみにしている、奥多摩(御岳=みたけ)のレンゲショウマです。今日は天気が悪くて霧が出ていたのですが、背景の処理がやりやすくて助かったところもあります。◎Panasonic LEICA NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH
毎年楽しみにしている、奥多摩(御岳=みたけ)のレンゲショウマです。今日は天気が悪くて霧が出ていたのですが、背景の処理がやりやすくて助かったところもあります。◎Panasonic LEICA NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH
2 CAPA 2016/8/15 21:48 玉ボケができて明るい背景で、花のたおやかさ・可憐さがよく写っていますね。蕾がかわいらしいです。花、蕾、茎の配置がいいですね。花の紫っぽいところが花弁で、外側の白っぽいのは萼だそうですね。
玉ボケができて明るい背景で、花のたおやかさ・可憐さがよく写っていますね。蕾がかわいらしいです。花、蕾、茎の配置がいいですね。花の紫っぽいところが花弁で、外側の白っぽいのは萼だそうですね。
3 MacもG3 2016/8/16 21:13 御岳山と言えばレンゲショウマですね。花の100名山だったかと思いますが、とても神秘的なお花だと思います。背景の丸ボケもさすがです。
御岳山と言えばレンゲショウマですね。花の100名山だったかと思いますが、とても神秘的なお花だと思います。背景の丸ボケもさすがです。
4 ペン太 2016/8/16 19:16 Ekioさん こんばんは。 悪天候が幸いしたのか、アンダーな光線状況の中 無数の丸ボケが 主役の花を引き立てています。日本一と言われる群生地 全体が見渡せるお写真も撮られていたら見てみたいです。
Ekioさん こんばんは。 悪天候が幸いしたのか、アンダーな光線状況の中 無数の丸ボケが 主役の花を引き立てています。日本一と言われる群生地 全体が見渡せるお写真も撮られていたら見てみたいです。
5 Booth-K 2016/8/16 20:11 天候が悪かった分、柔らかな光になって妖精の優しさみたいなのが表現できてますね。まだ、実物を見たことがないのですが、淡い紫の階調が魅力的です。
天候が悪かった分、柔らかな光になって妖精の優しさみたいなのが表現できてますね。まだ、実物を見たことがないのですが、淡い紫の階調が魅力的です。
6 Ekio 2016/8/16 21:48 CAPAさん、ありがとうございます。仰るように花弁と萼が特徴的ですね。アジサイのような構成ですが、この地ではガクアジサイやタマアジサイも良く見かけるので生育し易い環境なのかと思います。ペン太さん、ありがとうございます。全体的な写真、ちょっと探してみますね。今回は光が弱かった分、細かい丸ボケも綺麗に出てくれました。
CAPAさん、ありがとうございます。仰るように花弁と萼が特徴的ですね。アジサイのような構成ですが、この地ではガクアジサイやタマアジサイも良く見かけるので生育し易い環境なのかと思います。ペン太さん、ありがとうございます。全体的な写真、ちょっと探してみますね。今回は光が弱かった分、細かい丸ボケも綺麗に出てくれました。
7 Ekio 2016/8/17 05:30 Booth-Kさん、ありがとうございます。レンゲショウマが自生、しかも群生している場所はほとんどないので、機会があればぜひ会いに行ってあげてください。MacもG3さん、ありがとうございます。色も形も控えめで主張しない花なので、くらがりだと愛おしさが更に増します。「花の百名山」と言う括りも有るんですね。勉強になりました。
Booth-Kさん、ありがとうございます。レンゲショウマが自生、しかも群生している場所はほとんどないので、機会があればぜひ会いに行ってあげてください。MacもG3さん、ありがとうございます。色も形も控えめで主張しない花なので、くらがりだと愛おしさが更に増します。「花の百名山」と言う括りも有るんですね。勉強になりました。
戻る