青森港
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "D\x8D\x1CS\xC8\xEA\x17)\xB9"
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (1,139KB)
撮影日時 2012-01-18 02:51:30 +0900

1   zzr   2016/8/25 21:52

後ろの橋が青森ベイブリッジです。

2   kusanagi   2016/8/25 22:53

青森港、青函連絡船・八甲田丸が見えますね。
http://s.webry.info/sp/t-shizuka.at.webry.info/201508/article_1.html
無論、運行はしていなくて保存しているのでしょう。

3   zzr   2016/8/26 11:54

青函連絡船。大昔に乗った事があります。
船旅っていいですよね。寝てりゃ目的地に着くし。
着くまで何もできないから体を休める事ができます。
でも冬の福岡ー直江津だけはもう使いたくないですね。
船酔いで一週間体がおかしかったです ^_^;

4   kusanagi   2016/8/26 20:57

新潟県の直江津から、九州までの船はもうないみたいですね。
船の航路は採算が取れなくなるとよく廃路になったりします。空路もそうですね。これが陸路の
鉄道とか道路だとインフラを作ってしまいますからそう簡単に出来たり無くしたりすることは
できません。
じゃあ船の航路はタダなのか?というとそうでもなくて、瀬戸内の備讃瀬戸などは大型船も通れる
ように浚渫して航路自体を作り上げました。もちろん港湾とか運河もそうですね。
ちなみにスエズ運河やパナマ運河の拡張工事は日本の建設会社が関わっています。
最近は高速鉄道も世界的に目白押しのインフラとなってきていますが、正直、まともに出来る
のは日本のメーカーしかないみたいです。
航空機もこれから日本のメーカーが躍進するって思います。三菱、川崎、アイエイチアイですか。
小型機ではホンダもあったよね。
乗り物が好きな私としては、日本の航空機産業が復活するのは長年の念願です。

戻る