天望回廊より
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,549KB)
撮影日時 2016-09-03 12:15:57 +0900

1   Ekio   2016/9/5 19:47

まだ暑い日が続きますが、空も少しずつ秋らしい気配が出てきました。
画角で言うとズームの広角端(換算で24mm)と同じですが、隅の解像感がハンパないです。
今まで躊躇することのあった端っこに主題を置く時でも安心して狙えそうです。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太   2016/9/5 20:02

450mからの眺望、
 ガラスの中に居ても足がすくみそうですが
眺めは素晴らしいですね~
まるで山に登ったみたいに空が近いと感じます。
(空の青さ、雲の表情が良いのも効いていますね)

 レンズ描写、オリジナルサイズで 端っこのビルの窓もしっかり解像しているのを確認出来ました。 12mmにして驚きの写りですね。

3   Booth-K   2016/9/5 20:44

大都会も、大きく空が入ることでホッとする景色に変わりますね。
秋晴れの日に一度行ってみようと思いつつ、何年経ったのか、ちゃんと計画立てなきゃ駄目ですね。

4   Ekio   2016/9/5 21:03

ペン太さん、ありがとうございます。
広がる雲の表情が広角で活きてくれました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
東京スカイツリーの撮影は、三脚禁止は致し方ないところですがPLフィルターも使えないかもしれません。
展望台のガラスは表面加工されているようでPLフィルターと干渉してムラが出てしまいます。お出かけの際はご注意を。

5   エゾメバル   2016/9/5 22:39

この時間になって空が晴れたのでしょうか?
青空と雲の様が広角で広がりを見せてkれてます。
隅々までの解像度素晴らしいです。

6   MacもG3   2016/9/5 23:22

なるほど緻密な写りですね。
センサーサイズなんて関係ないと思えるほどです。
お値段もそれなりなんですね。

7   GG   2016/9/6 20:40

こんばんは。
ところでスカイツリー、今頃は何時間待ちで登れますか?
ガラス越しに撮っても、良い解像度ですね。

8   ポゥ   2016/9/6 21:14

地上と空の比率がいい塩梅ですね。
ちぎれ飛ぶ雲のパースと青空のグラデーションの
シンクロが気持ちいい作品です。
しっかり絞って撮影されており、見渡す限りビル、またビル
そしてその果てに、ほんのちょっぴり地球の丸さを
伝えてくるような地平線。
都会の喧騒や大気の汚れなどは微塵も感じられず、
それどころか胸いっぱいに空気を吸い込みたくなるような
清々しさがあふれている作品だと思います。

9   Ekio   2016/9/6 22:25

皆さん、ありがとうございます。
GGさんよりご質問のあった待ち時間ですが、この日は普通の土曜日で当日チケット待ちの行列が20分ほどでした。
何度か訪れていますが、これは「空いている」と言うレベルです。
夏休みに行った時は、時間指定の整理券が配られ集合場所に集まった人がチケットの待ち行列に案内されると言うシステムでした。
おそらく、トータルで2~3時間の待ち時間ではなかったかと思います。
(この時は、諦めて水族館に行きました)

戻る