| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B016 |
| 焦点距離 | 52mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/128sec. |
| 絞り値 | F7.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | スポット測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x3000 (3,637KB) |
| 撮影日時 | 2017-04-02 16:57:14 +0900 |
プロ野球広島カープは、昨シーズンに観客動員数215万人を達成し
ました。広島市の人口約120万人、広島県の人口約286万人を考慮する
と、驚異的な動員力です。その背景には、「カープ女子」なる、
赤を基調にした独特のファッション・エフェクトがあります。
というわけで、広島駅南口で目を閉じて、カープ勝利を祈るよう
な表情のカープ女子マネキン。その前を、同じ格好をした数万人
が歩いていきました。
私は土着の広島県人ではないため、それほどファンではないので
すが、セリーグの中では好きなほうに入りますね。カープファンは
比較的マナーがよく、ぼろ負けしても広島駅が荒れ狂っていると
いうことはありません。
S9000さん、こんばんは。
「カーブ女子」、珍しいノリの盛り上がりですよね。
球場で出会ったら気になっちゃいそうです!
こんばんは~
さすが広島駅ですネ!カープ女子のマネキンとは。
我が家もCarpファン。特に孫が半端じゃない。
カープグッズを山ほど買っています。
マツダスタジアムへは背番号15のユニホームで観戦。
田中、菊池、丸選手が同年代と云う事もあって。
15番は欠けたけれど今年も頑張って欲しいな。
みなさま、ありがとうございます。
>gokuuさん
いやー、広島駅のマネキンも、春らしい軽装に着替えなさって、
わたくしめの目を楽しませてくれています。夏になると、水着姿に
お着換えなさって、いよいよ目のやり場に困るのですが・・・・
ともかくも、カープ女子の躍進もあって、シーズンインした
広島駅周辺は、真っ赤っかですよ。昨年の日本シリーズでは、
日ハムに惜敗したためか、広島市内のお歳暮売り場では、ニッポン
ハム製品をデパートの売り子さんが「これ、おすすめしてません」
と言うほど、妙なカープ愛にあふれるシーンが繰り広げられていた
とか・・・今年も頑張ってほしいものです。
>Ekioさん
そうなんです、面白いノリですよ!けっこう年配の女子も、
このいでたちで、意外と?似合っておられます。
ベテランの美人さん(あるいはかつての美人さん)について、
「元祖美人」と婉曲な表現を使うようですが、広島市内には、
「元祖カープ女子」があふれているのかもしれません・・・