近所の桃畑、撮影してきました。EF-S 10-22mm久し振りの稼働です。
今晩は良い雰囲気を出され素敵です。花も綺麗で雰囲気も良いですが・・昔を思い出します、花を間歩いて実に袋を掛けてみのらせ採取し選別し出荷します。冬は枝の選定、耕し肥料をまきます。果実の中で手間が一番かかります。桃畑全部団地になりなくなりました。(60年前の事ですが・・)
こんばんは。九州からの帰り道に中央道で勝沼付近を通過しましたが両サイドが桃色に染まっておりました。岡山の山陽道から眺める小山の斜面に広がる桃畑も見事なんですよねぇ~撮りたいです。
youzakiさん、こんばんは。いつも確認しているわけではありませんが、桃畑よく作業をしています。今日も地面には剪定後の花を付けた枝がちらほらと・・・こちらにはまだ桃畑結構ありますよぉ~裏街道さん、こんばんは。桃畑、綺麗です!こちらの畑はあまり広い方じゃないんですが、写真だと解らないですね・・・
こんばんはhi-lite さんいあや~、広そうですよ。桃の木がいっぱいで、向こうが見えません。これ、お花の後、桃がなるんですよね。すごい数の桃が出来ますよ!お手伝いに行きましょうか?お駄賃は桃で結構ですよ(^^)
たまねぎパパさん、こんばんは。桃、なりますよぉ~誰もいないからと言って、もいで取って食べてはいけません、犯罪です。小学校の頃、リンゴ畑でやったけど・・・あっ、そうそう。うちの畑じゃ無いので、如何とも・・・
文字どうり桃源郷ですね色がやや濃いので離れた所からの眺めは最高でしょう
F.344さん、こんばんは。離れた所からでも、あっ、咲いてる!って感じです🎵唯、この辺平坦なんで・・・
なるほどなるほど、桃源郷! 今年の春は、私の中でも枝垂れ桃が一番人気で、桃の花がより好きになりました。 桃畑の夜に、黄色い誘蛾灯の光が浮かぶ、幻想的な光景も大好きです。今年はぜひ撮影したいものです。
S9000さん、おはようございます。この季節、桜もイイですが桃も捨てがたいですね。>桃畑の夜に、黄色い誘蛾灯の光が浮かぶ・・・おぉ~、よさそうなシチュエーションです!
戻る