とは言っても、買ってきたものをこの日に植えただけですが。(笑)庭のこの一画を紫陽花で埋め尽くそうと画策中。数年後いや十年後が楽しみ、って生きてるんかね。(^^;
こんにちはKazさん早いですね。ピンク色がとてもかわいく写っています。もうアジサイ売っているのですか?我が家は芽が出て葉っぱが開いたところです。でもすごいお庭ですね。広そうです。
こんにちは。長期計画で庭を造る、街を造る・・・正しいお考えです。今だけ思いつきの行政は考え直す時期だと思います。^^
こんにちは。アジサイはいいですね。このあたりはまだまだです。
チューリップの開花を飛び越えて紫陽花・・・?と思ったら購入ですか西洋で品種改良が特に盛んと聞いていますので本場もんですね来年はこれ以上にゴージャスに咲くことでしょう
こんばんは。紫陽花、もう咲いてるんですね。カラフルな紫陽花もいいもんですね。
たまねぎパパさん、紫陽花は3月の末ごろから売ってました。買った時に「これは温室育ちだから霜が降りなくなるまで待ってから植えなさい」という一言があったので、しばらく室内に放って置いたのですが、辛抱しきれなくなってついに植えちゃいました。大丈夫かな。ハラハラ庭は、アメリカですからね、広いですよ。でも、全く手入れしてないので価値が下がってるかも。(^^;裏街道さん、いや、その長期計画とやらをここに引っ越してきた当初の20年前からやって置けばと、いまさら悔やんでます。つまり、計画性のない思いつき男なのですねえ。ははは(^^;エムさん、紫陽花は近所にたくさんあったので親しみがあり、いままでも植えたかったのですが、なぜか今年になって一念発起!でも、この辺の家でもまだ咲いてないから、早まったのかも。ヤバイhi-lite さん、日本のしっとり感のある紫陽花とは一味違うケバケバしさ。アメリカだから、まっ、いっかって感じですね。F.344 さん、すんません、買ったものを植えただけというインスタントさで誤魔化してます。(^^;枯らさなければ来年に期待、ということですね。枯らしちゃったらどうしよう。
戻る