1 Ekio 2017/4/26 07:19 上野東照宮の一角に「ぼたん苑」があって、「冬ぼたん」「春ぼたん」と、年に2度の楽しみがあります。総じて「春ぼたん」の方が華やかなのですが、明暗のコントラストが付きすぎて撮りにくい時期でもあります。◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2
上野東照宮の一角に「ぼたん苑」があって、「冬ぼたん」「春ぼたん」と、年に2度の楽しみがあります。総じて「春ぼたん」の方が華やかなのですが、明暗のコントラストが付きすぎて撮りにくい時期でもあります。◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2
2 MacもG3 2017/4/26 12:52 ボタンは難しい被写体ですが上手くと撮られてますね。難しい状況でも花の色、背後のボケ味と色合い秀逸な一枚だと思います。
ボタンは難しい被写体ですが上手くと撮られてますね。難しい状況でも花の色、背後のボケ味と色合い秀逸な一枚だと思います。
3 エゾメバル 2017/4/26 17:08 特にこの時間になると光が強くて調整が難しくなりますね。花が豪華なだけに被写体の選定や背景処理など、複雑な作業の結果がよく出ていて、こんなふうに撮れたらいいなあと思います。
特にこの時間になると光が強くて調整が難しくなりますね。花が豪華なだけに被写体の選定や背景処理など、複雑な作業の結果がよく出ていて、こんなふうに撮れたらいいなあと思います。
4 ペン太 2017/4/26 20:46 こちらも、度派手になりそうな色の花を日陰で捉え 背景に日向を沿えて 明るいボケが絵に立体感を生んでいると感じました。私のカメラだと、分割測光でも 日向に引っ張られて、花が暗くなってしまうようなライティングですが上手く処理されていますね~。
こちらも、度派手になりそうな色の花を日陰で捉え 背景に日向を沿えて 明るいボケが絵に立体感を生んでいると感じました。私のカメラだと、分割測光でも 日向に引っ張られて、花が暗くなってしまうようなライティングですが上手く処理されていますね~。
5 Ekio 2017/4/26 21:29 MacもG3さん、エゾメバルさん、ペン太さん、ありがとうございます。今年の「春ぼたん」は、花が咲くタイミングが比較的揃っていたので、様々なぼたんを楽しめました。この花は比較的大柄で、ふくよかな感じが気に入りました。
MacもG3さん、エゾメバルさん、ペン太さん、ありがとうございます。今年の「春ぼたん」は、花が咲くタイミングが比較的揃っていたので、様々なぼたんを楽しめました。この花は比較的大柄で、ふくよかな感じが気に入りました。
6 ポゥ 2017/4/26 22:13 流石の単焦点、素晴らしい写りです。ボタンの花びらの、良い意味で薄紙で作られたような質感が手に取るように伝わってきます。花の左上と右下側をカットした構図も非常に好みです。このカッティングガルからこそ、背景の緑の、暗部と玉ボケの対比が活きています。実に上品な作品です。
流石の単焦点、素晴らしい写りです。ボタンの花びらの、良い意味で薄紙で作られたような質感が手に取るように伝わってきます。花の左上と右下側をカットした構図も非常に好みです。このカッティングガルからこそ、背景の緑の、暗部と玉ボケの対比が活きています。実に上品な作品です。
7 Ekio 2017/4/26 23:58 Booth-Kさん、ありがとうございます。換算100mmとなってしまうとは言え、この描写は魅力です。m4/3のレンズのラインナップが薄い時期に買ったレンズですが、もはや手放せません。
Booth-Kさん、ありがとうございます。換算100mmとなってしまうとは言え、この描写は魅力です。m4/3のレンズのラインナップが薄い時期に買ったレンズですが、もはや手放せません。
8 Booth-K 2017/4/26 23:39 m4/3で使っても柔らかないい描写ですね。完全に枠に入れずに、少しカットしたバランス感が効いてます。
m4/3で使っても柔らかないい描写ですね。完全に枠に入れずに、少しカットしたバランス感が効いてます。
9 Ekio 2017/4/26 23:44 ポゥさん、ありがとうございます。ボタンは大きめの花なので間合いの取り方に腐心しました。
ポゥさん、ありがとうございます。ボタンは大きめの花なので間合いの取り方に腐心しました。
戻る