こんばんわ。更に滝壺に近づいて。4m位の所でしょうか。2:3の比率だとちょっと間延びするのでスクエアにしてみました。PL+ND8使ってます。
こんばんは。近くで見ると白糸のイメージから少し離れて、本来の滝らしいイメージになりますね。岩肌などはリアルな描写ですが、滝は矢張り全体で拝見する方が良いと思いました。
こんばんは。最近、滝壺へ近づいて撮っていないので新鮮です。準備不足で、スローに切るのを苦労した思い出があります。流石にフィルターを準備されて万全ですね〜。その分、見応えがあります。
こんばんは。確かに繊細な糸を撚ったような流れが確認できますねフィルター重ね撮りは好みですが(笑)このSSくらいだと手持ちでも撮られたのではと安易に考えてしまいますが接近戦では岩肌のテカリ具合や木々のピントを慎重に取る必要があり絶妙なSSで流れ落ちの透明感みたいのも拝見できます。
戻る