メーカー名 | OLYMPUS CORPORATION |
機種名 | E-M1MarkII |
ソフトウェア | SILKYPIX Developer Studio Pro 8 |
レンズ | |
焦点距離 | 0.0mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/15sec. |
絞り値 | F0.0 |
露出補正値 | +0.3 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 64 |
ホワイトバランス | |
フラッシュ | なし |
サイズ | 3000x2250 (3,032KB) |
撮影日時 | 2017-05-19 18:27:22 +0900 |
秋に実がなると真っ先にヤマガラが採餌にやってきますが
鈴なりに咲いて清楚な感じもします。
レンズはタムキューModel F017、アダプターは未対応のため
フルマニュアルですがカメラ側拡大機能利用でピン山は見やすいです。
こんばんは。
フルマニュアルっていう事は、電磁絞りも制御出来なくてずっと開放という事でしょうか?
フルサイズで使えば 90mmと100mmは僅かな違いですが、μFTの場合はその差が、
20mmになるのでタムロンを積極的に使い価値はある様ですね。
明るい場所での撮影だと思っていたら、思った以上に暗い場所での撮影だったのですね。
自分もそうですが、今の時期お花撮影が楽しいですね。
こんにちは。
カメラ側で拡大やピーキングが効けば問題ないですよね。
ISO 64 と言えば、反射的にコダクロームを思い出します。
あの頃の、祈るような一枚勝負が懐かしいですよ。
今は、すぐモニターで確認できるので、あのような緊張感や楽しみは無くなりましたね。
その点、PEN-F はモニターを裏返しにして味わうことが出来ます。
もっとも、ISOオートにしてしまえば失敗なんかあり得ないのですが・・(^_^;)
GEMさん、こんばんは。
そうですね、電子接点がないので開放撮り専用になりますが
マクロ撮りは開放で撮ることが多いのと、カスタムメニューで
それほど不自由はないかと。柔らかボケも来ますね
夕焼けの反射を利用してみましたので低感度のままでしたが
一眼でこのSSですとかなりの確率でブレると思います
taketyh1040さん、こんばんは。
ミラーレスと言っても自分としては一眼を小型化したようなイメージですね
グリップもとても握りやすいしEVFの見え方が、これは一眼より良さそうとか
想像以上です。多機能過ぎて、写真を撮る基本的なことが疎かになって
いますよ(笑) そうですね、ISOオートは野鳥撮りでそういう設定にしますが
お気楽に撮れてしまうので、三脚で念入りに構図を決めてという撮り方からは
遠ざかってしまいそうです。5秒位は手持ちで可能となると一気に軽量化が
進みますもね。