ヤマグワ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +2x III
焦点距離 1000mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,046KB)
撮影日時 2017-06-24 10:29:39 +0900

1   GG   2017/6/25 00:21

自分も全く知りませんで単にクワとも呼ばれ、カイコの餌として畑にも植栽さ
れていたそうですね。もう少し熟すと甘くて非常に美味しいそうです。
こともあろうに、野鳥に行くフィールドのところどころに、この赤い実が
この時期生っていようとは、見過ごしていたんですね。
さっそく降雨になったら撮ってみたいですね。

2   taketyh1040   2017/6/25 10:50

おはようございます。
桑の実、懐かしいですね〜。
子供の頃、まだ桑畑も多かったので、通りがかりに
もっと赤黒くなってからですが、よく取って食べましたよ。
今でも、この味は良く覚えていますが、すっかり、桑畑そのものが無くなり
見ることも食べることも忘れていました。

3   GG   2017/6/25 19:39

taketyh1040さん、こんばんは。
思い出しても、自分にはその経験がないのですね
小さい頃は川遊びに夢中で土手に生っている野いちごは 
よく摘みましたが、桑畑も田舎の方に行けばあったのですが
蚕の存在も良くわかってなく、ましてこんな美味しそうな実がなるとは
恥ずかしながらですね(笑)

4   GEM   2017/6/25 21:42

こんばんは。
勿論自分も初見ですが、この実を食べに鳥さんも来るのですか。
いちごが大好きな自分は、赤い実を見るとつい美味しそうだなと思ってしまいます。
大阪のど真ん中で育った自分は、小さな時に自然と触れ合う機会が殆どありませんでした。

5   GG   2017/6/25 22:40

GEMさん、taketyh1040さん、こんばんは。
すみません!ちょっと同定間違いのようです。
今日もう一度現地視察したのですが、こちら「ヒメコウゾ」のようですね
「ヤマグワ」は実が少し長く、こちらはほぼ丸い実です。少し気味の悪い
繊細な毛が周囲に出てますが、これはヤマグワにもあります
でも、形が違うようですね。野鳥のオナガは居ませんのでおそらく
ヒヨドリが好んで食べてしまうのでしょう。
ちなみにこちらを食べた人の談では、口に入れると甘く一瞬おいしいが
口の中でべとつき、刺々しくて口当たりも非常に悪いそうです。
自分も美味しそうに見えたのですが、撮るだけにしておきます(笑)


戻る