1 miniYK 2017/8/16 22:06 こんばんわ。雨続きで犬の散歩もいけません。。先日GEMさんが手振れ補正の件で質問があったので。手動で焦点距離を変更するとちゃんと補正量が変わるので、FEマウント以外のレンズで使う時は何時も焦点距離をいじっています。最初は自分も分からないでただ手振れ補正ONにしていたのですが180㎜を付けた時に全然ブレが止まらなかったのでメニュー項目を見ていたら手動があり180㎜にしたらちゃんとブレが収まったので50㎜マクロで接写でも100㎜の補正にしたら有効なのではと言う使い方でした。勿論、三脚での撮影の場合は手振れ補正は切っています。メーカオーはONのままでも大丈夫だと言う見解らしいですが、自分で試した結果は三脚使ってON、OFFを比べた時にONの時の方が微妙ですが描写が甘くなっているようでした。この写真もMP50㎜ZFで手持ちです。
こんばんわ。雨続きで犬の散歩もいけません。。先日GEMさんが手振れ補正の件で質問があったので。手動で焦点距離を変更するとちゃんと補正量が変わるので、FEマウント以外のレンズで使う時は何時も焦点距離をいじっています。最初は自分も分からないでただ手振れ補正ONにしていたのですが180㎜を付けた時に全然ブレが止まらなかったのでメニュー項目を見ていたら手動があり180㎜にしたらちゃんとブレが収まったので50㎜マクロで接写でも100㎜の補正にしたら有効なのではと言う使い方でした。勿論、三脚での撮影の場合は手振れ補正は切っています。メーカオーはONのままでも大丈夫だと言う見解らしいですが、自分で試した結果は三脚使ってON、OFFを比べた時にONの時の方が微妙ですが描写が甘くなっているようでした。この写真もMP50㎜ZFで手持ちです。
2 miniYK 2017/8/16 22:10 「メーカオー」→「メーカー」のタイプミスでした(^^;
「メーカオー」→「メーカー」のタイプミスでした(^^;
3 taketyh1040 2017/8/16 23:15 こんばんは。これぞ、マクロの世界ですね〜。手持ちとは思えない描写ですよ。犬は、庭の屋根のある部分に出たり入ったりですが、時々、競馬場の長い屋根付きの道があるので、そこまで車で行きその道を何回も往復してストレス発散させています。(^_^;)
こんばんは。これぞ、マクロの世界ですね〜。手持ちとは思えない描写ですよ。犬は、庭の屋根のある部分に出たり入ったりですが、時々、競馬場の長い屋根付きの道があるので、そこまで車で行きその道を何回も往復してストレス発散させています。(^_^;)
4 GEM 2017/8/16 23:53 こんばんは。ご説明ありがとうございます、取説は殆ど読まないので参考になりました。それにしてもカメラ本体に搭載されている 手ぶれ補正は便利ですね。僅かでもピント位置がずれると台無しになるシーンですが、いつもながらの慎重なピント合わせが見事ですね。
こんばんは。ご説明ありがとうございます、取説は殆ど読まないので参考になりました。それにしてもカメラ本体に搭載されている 手ぶれ補正は便利ですね。僅かでもピント位置がずれると台無しになるシーンですが、いつもながらの慎重なピント合わせが見事ですね。
5 GG 2017/8/17 21:03 こんばんは。カメラ内手振れ機構があると、安心できますね。自分も長玉での野鳥撮りはMFのOFFで撮ってますが3枚連写打ちの1枚くらいの確率でヒットすれば上出来です。
こんばんは。カメラ内手振れ機構があると、安心できますね。自分も長玉での野鳥撮りはMFのOFFで撮ってますが3枚連写打ちの1枚くらいの確率でヒットすれば上出来です。
戻る