1 GG 2017/9/23 21:00 文化大革命で先尖部分が破壊され、のちに復元された 日露戦争が終わった1905年に建て始め、1913年に完成。慰霊塔高さ10.3mとありますが落書きが多いですね夜間に命綱でも付け、ケガキ工具などでキズをつけたのでしょうか関係諸国の文字も見えますが、さまざまな怨念の含んだ塔であることに違いありませんね。
文化大革命で先尖部分が破壊され、のちに復元された 日露戦争が終わった1905年に建て始め、1913年に完成。慰霊塔高さ10.3mとありますが落書きが多いですね夜間に命綱でも付け、ケガキ工具などでキズをつけたのでしょうか関係諸国の文字も見えますが、さまざまな怨念の含んだ塔であることに違いありませんね。
2 taketyh1040 2017/9/23 21:45 こんばんは。建てた本人達の意向はどうであれ、何万人も殺し合った戦争の象徴ですから怨念が渦巻いているのも仕方ないでしょうね。まして砲弾の形をしているのが余計に感情を刺激するのでしょう。慰霊塔らしい形状に出来なかったのも軍人なるが故でしょうか。
こんばんは。建てた本人達の意向はどうであれ、何万人も殺し合った戦争の象徴ですから怨念が渦巻いているのも仕方ないでしょうね。まして砲弾の形をしているのが余計に感情を刺激するのでしょう。慰霊塔らしい形状に出来なかったのも軍人なるが故でしょうか。
3 GG 2017/9/23 22:21 taketyh1040さん、こんばんは。爾霊山(ニレイサン)という三文字は乃木希典の筆跡と言われ中国語ではあなたの魂の眠る山、宿る山と地元の人々に言い伝えているらしいです。この203高地には両軍合わせて10万人もの兵が投入されたと言われてますからその薬莢の数は、おびただしいものであったに違いありませんね自分の想像でも、その薬莢を集めて・・・ということになるのでしょう。
taketyh1040さん、こんばんは。爾霊山(ニレイサン)という三文字は乃木希典の筆跡と言われ中国語ではあなたの魂の眠る山、宿る山と地元の人々に言い伝えているらしいです。この203高地には両軍合わせて10万人もの兵が投入されたと言われてますからその薬莢の数は、おびただしいものであったに違いありませんね自分の想像でも、その薬莢を集めて・・・ということになるのでしょう。
4 GEM 2017/9/24 00:32 こんばんは。当時に建立されたという事なので、この形は致し方ないでしょうか。日本人の縁者の方でさえも慰霊でこの地を訪れた時、これを見てどう思われたでしょうね。そう云えば正露丸(元は征露丸らしかったのですが)のトレードマークがラッパだったというのも当時の時代背景だったのかも知れませんね。
こんばんは。当時に建立されたという事なので、この形は致し方ないでしょうか。日本人の縁者の方でさえも慰霊でこの地を訪れた時、これを見てどう思われたでしょうね。そう云えば正露丸(元は征露丸らしかったのですが)のトレードマークがラッパだったというのも当時の時代背景だったのかも知れませんね。
5 GG 2017/9/24 16:46 GEMさん、こんばんは。正露丸は海外旅行で、何度かお供に持っていきました昔は征露という文字が使われていたそうですねなるほどロシアを征伐するという意味だと、国内で人気があったのも伺われますね。それで文字変更とトレードマークのラッパは残したという歴史も興味深いです。現地ガイドの説明ではここを訪れるロシア人は滅多に居なく、日本人観光客が圧倒的に多いというのもうなずけます。お国のために尊い命を落としたご遺族、万感の思いだったに違いありません。
GEMさん、こんばんは。正露丸は海外旅行で、何度かお供に持っていきました昔は征露という文字が使われていたそうですねなるほどロシアを征伐するという意味だと、国内で人気があったのも伺われますね。それで文字変更とトレードマークのラッパは残したという歴史も興味深いです。現地ガイドの説明ではここを訪れるロシア人は滅多に居なく、日本人観光客が圧倒的に多いというのもうなずけます。お国のために尊い命を落としたご遺族、万感の思いだったに違いありません。
戻る