キヤノン EOS 5Ds R 作例

EOS 5Ds R

2015年6月18日発売

EOS 5Ds Rの仕様

GG 怖いイメージの人形ですが、お雛様と 同居すると案外可愛いものです。   taketyh1040 こんばんは。 「人形は顔が命」というコピーがありましたが、 まさに生きているかのような表情ですね〜。 これだけの段数の大作となると見応えがあるでしょうね〜。   Ekio GG.さん、おはようございます。 小首を傾げて上目遣いの微笑み、人形とは思えない表情が写っています。 華やかな色合いとボケも素敵ですね。  
市松人形
市松人形
TS-E24mm f/3.5L II
土雛
土雛
TS-E24mm f/3.5L II
GG 立春も間近ですが、雛人形見るとぬくもりを感じますね。   taketyh1040 こんばんは。ご無沙汰でした。 これは、また趣のある雛人形ですね〜。 かなりの年代物のようで、貴重なモノでしょうか。 後ろの七福神の表情もなんとも言えませんね。 こちらの雪は、どうにか大事にならずに済みましたが そちらはいかがでしたか。  
一耕人 おはようございます。 新幹線は通常仙台-東京間しか乗りませんのでいつもはやぶさになります。 エメラルドグリーンの車体が綺麗ですね(^_-)-☆   GG 一耕人さんのつながりで、こまちはレッドみたいですね ピンが後ろの方にきてしまいました。   S9000  ぴかぴかですね。楽しい旅行にふさわしいカラー。  そういう旅行に出かけてみたいものです。最近は出張すらないなあ・・・  
はやぶさ
はやぶさ
EF11-24mm f/4L USM
枝垂れ桃の里
枝垂れ桃の里
EF35mm f/1.4L II USM
taketyh1040 こんばんは。 先日の説明が頭に残っているせいか、 こんなに鮮やかな色なのに切なく映りますね〜。 せめて、いっぱい撮ってやって欲しいですよ。   GG 前回の投稿ポイントより降りてみました こちらは沈む運命になるんだろうなと 予想はつきますね。周囲は草ボウボウで そこから抜けてのフレーミングです いずれにしてもこの赤は迫るものがありますね   GG 明日から29日(土)まで不在です。  
GG いつもと違う風情に戸惑うカワちゃん。   一耕人 久々のご登場に戸惑う一耕人ちゃん。 お元気にしておられましたか。 雪を被ったカワセミってのは初めて拝見いたしました。 目の保養になります^^   GG 一耕人さん、こんばんは。 この年末年始は久々病人になってしまい通院生活。 健康一番を掲げていても持病には勝てずでしたが 特効薬の力を借りて無事生還で...   裏街道 こんばんは。 雪とカワセミのコラボはあまり見...  
降ってきたな
降ってきたな
EF500mm f/4L IS USM
千五百羅漢
千五百羅漢
EF11-24mm f/4L USM
GG 鋸山の仏像めぐりは、山頂から少し下った所に「日本寺」という詰所があり 入山料払っての行脚となりますが、このような荒廃した羅漢が 全体で1500体あるそうで、ここのはその一部。惜しくも明治維新で 廃仏運動の際に首を切り落とされ、いまだそのままになっているのも 多く見られました。   一耕人 おはようございます。 このようなものがあるとは知りませんでした。 首を落とされたままというのも痛々しいですね。  
GG 千葉駅から内房線で浜金谷まで80分ぐらい、そこから徒歩で ロープウェイ乗り場まで20分程度、標高は330m程ですが 小雨で視界はゼロ...  
名勝鋸山へ
名勝鋸山へ
EF11-24mm f/4L USM
異空間
異空間
EF11-24mm f/4L USM
GG 緑のドーム内、晴れていたので豊富な光に包まれました。   F.344 何処に向いてもいい所ありそうですね 面白いの連投お願いします   一耕人 こんにちは 不思議な空間ですね。 こりゃあ 大人でも楽しめそうなところですね^^   益田の裏街道 こんにちは。 長く入っていると催眠術にかかってしまいそうです。(^^ゞ  
GG 小さな寺院で毎年撮ってますが、生憎白い雲が。   姫路の裏街道 こんばんは。 11ミリでも適当にボケるんですね~、参考になります。 それにしてももの凄い値段に(@@)な裏街道であります。  
百日紅
百日紅
EF11-24mm f/4L USM
TAMRON SP 90mm F/2.8  F017
TAMRON SP 90mm F/2.8 F017
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GEM こんばんは このシンプルな構成が潔く素晴らしいと思います。   taketyh1040 なるほどですね〜。 それにしても、木の呆れるほどの持ちの見事さと、 この風合の素晴らしさには脱帽ですね〜。   GG 国の重文に指定されている寺院ですが、室町時代前期に建立されたと 言う本堂の柱も時代を感じますね~   GG こんばんは。いつもどうもです。 空蝉でも留まっていれば、また雰囲気が出そうですね~   youzaki お早う御座います。 良い写りですね・・ 参考になります、感謝です。  
GG 花粉団子も採れたし一服だ   youzaki 今晩は タムキューの写り良いですね・・ 構図もバックのボケも色も良いですね。 私も前の型のが欲しいですね・・ (現行のは高価で手が出せません) ヤフオクを毎日眺めては楽しんでいます。 (落札までが楽しみです。)   GEM こんばんは こちらでは、飛び物とのコラボの写真が多いですね。 良い感じの羽のブレ具合だと思って拝見していま...  
花托で一休み、するべ
花托で一休み、するべ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
ハッチくんの表情
ハッチくんの表情
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 花粉団子を付け、とても楽しそうな所を捉えました。自分には そんな表情に見えてしまいますね。しばらくハチコラボ続きます。   GG こんばんは。 taketyh1040さん、いや自分もこんなのが撮れてビックリでした。 早朝のキャッチライトが良い角度で入ったのかもしれませんが 普通は真面目そのものの、チョット強面で...   taketyh1040 ...  
GG 純正100マクロとはボケ具合が違うようですね   taketyh1040 こんばんは。 確かに、印象が違いますね〜。 タムロン特有の柔らかや、繊細なシャープさが一段と冴えた感じですね。 手前の虹色が素敵ですね〜。   GEM こんばんは 272Eまでしか商品情報は知らないのですが、VC  手ぶれ補正搭載ですか? こうなれば5Ds ファインダースクリーン交換したくなりますよね。  
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG タム9の新型持参で降雨の中、燃えてまいりました。 フォーカスリングの動き自体もMF専用レンズ、とまではいかないものの 適度なトルク感があり、滑らかですね。開放絞りからF5.6までは 円形絞りとしているそうなので、楽しみなレンズです。   taketyh1040 こんばんは。 最短距離での撮影でしょうか。 さすがに、ここまで寄って撮ったことはありません。 もの凄いボケですね〜。 また、色も実に柔らかくキレイです。  
taketyh1040 こんにちは。 新緑に包まれた頃も良いですね〜。 醍醐寺というと、自分は、桜の頃か、紅葉の頃が多かったのか、 とても新鮮に見させてもらいました。 五重塔とも長い時間対峙していたのを思い出します。   GG 世界遺産、醍醐寺はとてつもなく広大なところですね。 桜やモミジの時期も賑わいそうですが、ここ下醍醐にある 弁天堂は新緑に包まれ池の鯉たちも歓迎してくれました。   taketyh1040 いやぁ〜、見直せば見直すほど良い色ですね〜。 心底魅せられています。  
EF35 F1.4LⅡ
EF35 F1.4LⅡ
EF35mm f/1.4L II USM
TS-E24 F3.5LⅡ
TS-E24 F3.5LⅡ
TS-E24mm f/3.5L II
GG こんばんは。 今年の2月、夕焼けが結構来てまして24ミリ単としても 優秀なレンズだと自画自賛です。 地域の仕事が重なって写真どころではない、この頃となってます。 更に昔取った杵柄で地域ボランティアの声も掛かかりC.Guitar 猛特訓中という有様で、柔らかい指の腹が固くな...   taketyh1040 これまた、TSレンズですか〜。 また、なんと見事な色なんでしょうか。 文句なしに優...  
GG こちらは尋常小学校のですが、妙に懐かしかったり 長時間座るのはとても無理。   taketyh1040 GGさん こんにちは。 私も、時々、保存されている尋常小学校へ行きますが、 昔の人の体格は小さかったのだなぁ〜と、戦後、食生活の改善のせいか 立派になったのでしょうが、特に椅子に座っ...  
EF35 F1.4LⅡ
EF35 F1.4LⅡ
EF35mm f/1.4L II USM
仲良し小好し
仲良し小好し
EF35mm f/1.4L II USM
GG この子らにもずっと平和な未来であって欲しいものです。 子供の目線までしゃがむと相手も安心するのか それぞれ個性が出るもんですね。リトアニアにて。   ペン太 可愛らしくてカラフルなちびっ子行列 石畳と古い町並みに一際映えていますね。  一昔前までは、どこかし...  
GG 燃える紅葉を入れるにはこのアングルが一番いいようです つい長秒撮りになってしまい映り込みがぼやけましたね。   GEM こんばんは ライトアップ 矢張り水辺のシーンがよく似合いますね。 静けさがこちらまで伝わってきそうです。 昨日は風もなく 比較的暖かな夜だったのでしょうか?   GG GEMさ...  
明かりアート2
明かりアート2
EF24-70mm f/2.8L II USM
木製造りの教会
木製造りの教会
EF35mm f/1.4L II USM
GG リトアニア、ヴィリニュスに聖アンナ教会がありますが そこに隣接しているベルナルディン教会の内部です。 正面上のイコン画も渋かったです。教会撮りマニアですが 日本の神社仏閣の本堂ではまず撮影禁止、外国の教会や大聖堂では どうぞ撮って下...   GEM こんばんは 35㎜の画角で、窮屈にならずこれだけ見応えある構図が取...  
GG アルミ製品はいつの時代も人の近くにあり。  
アルミコップ
アルミコップ
EF35mm f/1.4L II USM
エゴの実、奪取成功
エゴの実、奪取成功
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
GG 自慢顔です。  
GG 早朝の露狙い、先日の田んぼをバックに。   perLod GGさん、こんばんは。 これはさながらトリコロール? さすがサンニッパのボケが効いています。   GG perLodさん、こんばんは。 あはは・・・三色旗を検索したらルーマニアの国旗を横にしたのと こちら青色は薄いけど似てますね。そこまで気が付きませんでしたよ。 通路にしゃがみこんで縦位置は息が切れますね(笑)   GEM こんばんは 上部をトリミングして1対1にすれば、日本画の様なイメージ...  
EF300 F2.8L IS
EF300 F2.8L IS
EF300mm f/2.8L IS USM
サビ
サビ
EF35mm f/1.4L II USM
GG 程良く錆付いていました。  
GG 旧碓氷峠にあり明治のある時期は電気機関車が通過していたという とても立派なレンガ造りアーチ橋です。40年前から比べて汚れや回りの 木々が大きく成長してましたが、遊歩道も出来ていました。   写好 お~、クラシック。 美しくも丈夫そうな橋脚、アーチも綺麗です。 幾多の地震にも耐える頑強な作りなんですね、チラッと見える人の姿から 上が遊歩道になってるんですね、大きさも判断できます。   GG レンガ数は200万個を越えるそうですよ。40年前はこんなに木々も ...  
めがね橋
めがね橋
EF24-70mm f/2.8L II USM
黄葉
黄葉
EF35mm f/1.4L II USM
GG 黄と青はコントラスト映えするものです   yama こんにちは。 編集ソフトRawTherapee 5.8を使われているようですが、初めてでしょうか。 価格は無料となっていますが、一度ダウンロードすると後々問題が 無ければ使ってみたくなります。   GG yamaさん、このソフトも奥が深いですがそれほど深く 現像しなければ充分使えると思ってます。ネットで偶然見つけ やって...  
F.344 山崎駅付近なんとなく見た光景です 上下線で15分に1回通るので電車を撮るのも楽しいことでしょう 好天で青空がとても良いですね   GG 尾西線山崎駅下車し様子を撮ってみました PL使用。  
黄金の町
黄金の町
EF35mm f/1.4L II USM
祖父江の銀杏
祖父江の銀杏
EF35mm f/1.4L II USM
GG 今年は色付きは悪いそうです。さらに見学者が 農地内に入るので、柵が至る所に施されて 写真を撮らせて 貰う側としては厳しい銀杏狩りとなり、歩いた割には不完全燃焼 に終わりました。   F.344 近くても撮り行かない銀杏の黄葉です 黄葉の絨毯綺麗です  もう少し枝の残骸などを整理して欲しいと思うのは撮る側のわがまま・・・ 銀杏の生産者さんは高値で売れることが優先でしょう  
GG 愛知稲沢市の祖父江に8年ぶりに行ってきました この町の銀杏並木は見事ですが、あくまでも農家さんが ギンナンの収穫用に植えられたもの、歴史的には栽培は江戸時代から だそうでギンナン生産量は全国1位、生産量は200トン越えとのこと。   裏街道 南木曾 こんばんは。 地面にネットが敷いてありますが落ちた実を効率的に集めるためなんでしょうね。 銀杏は種が目的で...  
収穫の秋
収穫の秋
EF35mm f/1.4L II USM
渓谷の彩4
渓谷の彩4
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
GG 映り込み、グリーンが辛うじて入りました。  
GG 大きなぐるぐる発見ですが、中心を止めるのは難しい。   F.344 シャッタースピード 21sec. でこんなに回ていますか・・・ 先日の下見の時は葉っぱも少なく回るものが無かったので確認できなかっただけですね 三河方面行きたいけれど今から名水を汲みに行く予定です  
渓谷の彩3
渓谷の彩3
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
岩肌のテカリ
岩肌のテカリ
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
GG 落ちモミジはありませんが、水流の落ち込みが面白かったので。  
GG こちらスマホで360度写真で撮ってみましたが 面白さはスマホですね。   yama Canon EOS 5DS Rでの写真と思っていましたが、スマホですか。 拡大しても、ここまで綺麗に写れば若者のカメラ離れが良く分かります。 スマホで撮影した写真を投稿するのは簡単ですか。   GG ...  
滝山寺山門
滝山寺山門
TS-E24mm f/3.5L II
滝山寺
滝山寺
TS-E24mm f/3.5L II
GG こちらカメラ内現像処理、油彩調だったかも   yama おはようございまいす。 油彩調の写真初めて見ました。 Canon EOS 5DS Rの撮影を楽しんでおられるようで、次の写真 楽しみにしています。   GG yamaさん、コメントいろいろ有難うございます。 晴れ間、雲流れありでカメラ内の設定で遊んで見ました 本堂は古建築の中でも特に名建築といわれるそうで 桧...  
GG カメラ内現像だとDPP現像は制限されてしまうけど なかなかメリハリが出ますね  
滝山寺2
滝山寺2
TS-E24mm f/3.5L II
滝山寺本堂
滝山寺本堂
TS-E24mm f/3.5L II
GG 雲行きが良かったので、ビンテージ調カメラ内で仕上げて みました。青色をやや強調。取説によるとビンテージ調とは 鮮やかさと明るさを抑えながら、コントラストをやや抑えたフラッ トな諧調とあり、色あせた古めかしい感じの仕上がりになるそうですが 一回のレリーズで3枚の画像...  
GG 色のついたモミジをようやく発見でした   F.344 色モミジ 落ちたばかりで艶やかです 岩も飛沫で濡れてその反射が効果的と思います   GG F.344さん、こんばんは。 P.Sは風景で、PLを余り掛けないで艶感を出してみました。 テレコンEF1.4ですと、この渓谷で自分の場合は 現地での切り取りがしやすいですね。やはりズームが便利。  
渓流の彩2
渓流の彩2
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
渓谷の彩
渓谷の彩
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
GG くらがり渓谷、PL、ハーフND 使ってみましたが強い日差しに 悩まされ出来は今一つですね。三連休の初日、カップルや家族連れで マスクの行列ですね~   yama こんばんは。 水流を絹のように描く・・頭で理解しても現実に出会うと いろんな条件を考慮しなければ・・カメラ設定が参考になります。   GG yamaさん、こんばんは。 自然相手ではこちらの希望のようにさせてくれませんね 水流は雲海のように出すのが好みですが、構図的に欲張り過ぎました  
GG 中心がもう少し静止してくれたらですが、目が回ります(笑)   裏街道 都賀西方PA ですね、中央が止まっていたらと贅沢を言ってしまいたくなるお写真です。   yama 中心に目のピンとを合わせようとじっくり見ると、動きが感じられ ほんとに目が回る錯覚に陥ります。 素晴らしい撮影技術ですね。  
ぐるぐる2
ぐるぐる2
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
ぐるぐる
ぐるぐる
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
yama 見事な撮影技術に驚いています。 カメラ設定の勉強になります。   GG ここ2年ほど池にはびっしり藻が生えて、落ち葉のぐるぐるは 見られませんでしたが、今回は池の整備も終えたのか 数は少なかったけど、粘って長秒撮りしてみました  
GG 帰り道、ちょっとお遊び   裏街道 石巻 おはようございます。 モノクロにして仕上げたらと思わされる光景だと思います。   GG こんばんは。 ピクチャースタイルは太陽光だったのですが、日も落ちて カメラのモニターをライブにするも殆ど見えない状況で 撮ったら、この青白いのが写...  
怪しい光
怪しい光
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
陣屋の台杉
陣屋の台杉
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 一本の杉から複数の杉が生える台杉、京都北山台杉が 有名ですが当地の陣屋には庭園に2本ほど生えており、ここから 見下ろすとなかなか雰囲気のあるポイントとなっています。   F.344 手入れの行き届いた杉ですね 瓦屋根にしっくりと馴染む杉と感心して拝見しました 5DS Rでこその瓦の表現かもしれないと思いながら・・・  
GG 中部空港にて  
747LCF
747LCF
EF500mm f/4L IS USM
JR線
JR線
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG ローカル線、銚子電鉄(6.4km)唯一の女性車掌さん。 アイドル的存在だ。  
無題19
無題19
EF11-24mm f/4L USM
無題18
無題18
EF11-24mm f/4L USM
GG 旅たち  
GG 。   yama GG さん、見られていますよ(笑)   本当は投稿したい人  こいつも機材が泣くド下手くそだな。自分では上手と思い込んでやがるから笑わせやがる。  
無題17
無題17
EF35mm f/1.4L II USM
無題16
無題16
EF85mm f/1.2L II USM
GG 。  
GG 。  
無題15
無題15
EF35mm f/1.4L II USM
無題14
無題14
EF35mm f/1.4L II USM
GG 。   GG 旅先では、風景スナップしながら人物も結構撮れる チャンスがあるので楽しみ。  
商品