1 GG 2017/10/6 20:02 フランスで開発されたルノー FT-17 軽戦車、第一次大戦で大活躍wikiにいろいろ書いてありますが、メカものにカメラを向けてしまいますね~(笑)
フランスで開発されたルノー FT-17 軽戦車、第一次大戦で大活躍wikiにいろいろ書いてありますが、メカものにカメラを向けてしまいますね~(笑)
2 taketyh1040 2017/10/6 20:07 こんばんは。なんだか、横からチャプリンが出てきそうな気がしますよ。映画でしか見たことがありませんが、当時は活躍したのでしょうね。
こんばんは。なんだか、横からチャプリンが出てきそうな気がしますよ。映画でしか見たことがありませんが、当時は活躍したのでしょうね。
3 GEM 2017/10/6 23:02 こんばんは。強靭な戦車というイメージが少なく どことなくユーモラスな形ですね。空中戦も殆ど行われず、手を降って挨拶していたとも伝えられていますね。映像の世紀を見ても第一次世界大戦は塹壕戦の様相を呈していて、参戦していた兵士も大変な思いをしていたと思います。
こんばんは。強靭な戦車というイメージが少なく どことなくユーモラスな形ですね。空中戦も殆ど行われず、手を降って挨拶していたとも伝えられていますね。映像の世紀を見ても第一次世界大戦は塹壕戦の様相を呈していて、参戦していた兵士も大変な思いをしていたと思います。
4 GG 2017/10/7 18:21 taketyh1040さん、こんばんは。こちらの戦車はドライバーとマシンガン射手の2名乗り用ですね、小型軽量なので近距離戦では小回りも効き多くの国で使われていたようです。実用速度は4km/h程度で非常に遅かったが歩兵支援/直協戦車としては問題なく、日本軍の歩兵には心強い味方として頼りにされ好評だった。満州事変で奉天軍閥からも2輌以上鹵獲したとあります。チャプリンが独裁者になって演じる映画に出てきそうですね。GEMさん、こんばんは。塹壕戦といえば西部戦線異状なしという映画もそうでしたが塹壕の悲惨な状況は、映画でも実にリアルに描かれているものが多いです。人間の歩く速さと変わりなく装甲材で覆われていればそれなりに活躍していたようですし、戦車もこの形から発展していったものが多く有るようです。
taketyh1040さん、こんばんは。こちらの戦車はドライバーとマシンガン射手の2名乗り用ですね、小型軽量なので近距離戦では小回りも効き多くの国で使われていたようです。実用速度は4km/h程度で非常に遅かったが歩兵支援/直協戦車としては問題なく、日本軍の歩兵には心強い味方として頼りにされ好評だった。満州事変で奉天軍閥からも2輌以上鹵獲したとあります。チャプリンが独裁者になって演じる映画に出てきそうですね。GEMさん、こんばんは。塹壕戦といえば西部戦線異状なしという映画もそうでしたが塹壕の悲惨な状況は、映画でも実にリアルに描かれているものが多いです。人間の歩く速さと変わりなく装甲材で覆われていればそれなりに活躍していたようですし、戦車もこの形から発展していったものが多く有るようです。
戻る